おおもりじょう

大森城

岐阜県可児市


旧国名 : 美濃

投稿する
西側の背後の土塁、虎口
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

しんちゃん

非常に高度な技術を以て作られている。 (2023/10/22 訪問)

大森城は永禄年間(1560年頃)久々利城主土岐三河守の家老、奥村元信の子
奥村又八郎によって築かれたとされています。比高もそれほどではなく、城の規模
も中程度ですが、非常に高度な技術で築かれている、とても見ごたえのある城です。
大森神社の背後の丘陵地が城域で神社の下段の広間の右手にある建物の背後から道が
続いています。郭をいくつか通過しながら主郭へ向かいますが、主郭北の小さな郭が
枡形のようになっていて、そこに喰い違い虎口が続いています。主郭には土塁が
残りますが藪に覆われており、南側の二の郭の間は堀切で遮断され土橋がかかって
います。この堀切ですが高低差をもって、まるで滑り台のように竪堀が東側下段に
続いています。二の丸は土塁が良く残り、そこから西側の主郭背後の土塁と堀切を
見に行きます。土塁の中間あたりに切れ目があり、虎口が付いています。
そのあとは主郭と二の丸の間の堀切を東へ下って行って、東側の土塁を見ながら
元来た道を戻っていきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

おっちゃん

大森城跡概略図 (2018/10/29 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

くっしー

空堀と枡形虎口が特徴的 (2021/04/11 訪問)

元は地元の奥村氏の居城だったそうですが、森氏に滅ぼされます。

その後、小牧・長久手の戦いのために森氏が改修したらしく空堀や枡形虎口など戦国末期の特徴的な縄張になっているとの情報を得て訪問しました。

小さな城ですが、仕掛けはばっちりといった感じですね。

土塁とか切岸もしっかりしていて見ごたえのある城ですよ!

東側に神社があって、その鳥居の横に駐車場があります。10台ぐらいは駐車できます。

それから、鳥居の横にはパンフレットが置いてあります。結構お金をかけたパンフレットですよ!!

すぐ近くに、吹ケ洞砦というのがあるそうですが、それはまた次の機会ということで。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

小さいけれども小さく見えない (2020/11/29 訪問)

犬山市内のフレンチ料理店「奥村邸」は戦国時代に大森城主だった奥村氏の末裔が営んだ商家なのだそうだ。面積的には小さな城だが現地に行くと小さくは見えない。横堀と土塁を効果的に配した実に戦闘的な城塞だ。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 山城
築城主 奥村元広
築城年 永禄年間(1558〜1570)
主な城主 奥村氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(大森城跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 岐阜県可児市大森
問い合わせ先 可児市文化財課
問い合わせ先電話番号 0574-62-1111