まさもとじょう

政元城

岐阜県飛騨市

別名 : 山田城、正元城
旧国名 : 飛騨

投稿する
空堀と木橋
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

昌官忠

(長野県&岐阜県方面城巡り)8日目:政元城 (2023/04/25 訪問)

向小島城からの転戦です。大国寺駐車場(36.301007、137.248605)に駐車しました。

伝説によると平治年間(1159~60年)悪源太義平が傘松城に拠ったとき、その家来の正本主馬がここに城砦を築いたのが始まりとされます。
その後、永禄・元亀(1558~73年)頃、江馬氏の家臣・吉村斉右衛門政元、吉右衛門政延父子が居城したと伝えられています。 
1582年(天正10年)十六代続いた江馬氏の滅亡によりこの城も落ちたと伝えられています。

城は大国寺の西の丘の上にあり、丘の頂部に本丸があり、空堀で隔てて二の丸があります。
ここから更に山頂へ行くと、狼煙台があり土塁が残っていると案内にありましたが、時間の都合上、行っていません。
狼煙台は本城(現在の神岡城)に、いち早く敵の侵入を知らせる役割を果たしたと思われるそうです。
攻城時間は25分くらいでした。次の攻城先=寺林城に向かいます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

国史跡 (2019/11/17 訪問)

江馬氏城館跡として国史跡に指定されています。麓の大国寺から遊歩道があるのですが、標柱脇の舗装路を進むと墓地の横を通り藪の中に入り込んでしまいます。遊歩道は舗装路の右側の道で四角く墓地下を回り込んで登り道になり主郭に通じています。きれいに整備されていてお手軽に楽しめる城です。説明板は四阿の中に伏せてあったので見えるように立てかけておきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 丘城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 吉村政元
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 国史跡(江馬氏城館)
再建造物 碑、説明板
住所 岐阜県飛騨市神岡町西字政本
問い合わせ先 飛騨市商工観光部観光課
問い合わせ先電話番号 0577-73-2111