広島出身の奥田民生と吉川晃司のユニット、Ooochie Koochieのライブで広島訪問、翌朝広島城近辺をおちこち散歩しました。
広島城天守は来年3月で閉城とのことです。
木造での建て替え計画もあるようですがどうなるのかな?
この日は裏御門から入り福島正則改易の原因といわれる本丸上段北東面の石垣へ。
刻印のある石も見られます。
東小天守跡から天守を見上げてから本丸上段へ、日清戦争時の大本営跡が残っています。
馬場跡には護国神社が鎮座、狛犬は原爆にも耐えて残っているものです。
その脇には中国軍管区司令部跡があり、ここからの第一報で広島が壊滅状態であることが伝えられました。
原爆で赤く焼けた中御門枡形の石垣を見ながら二の丸を経て内堀の外に出ます。
せっかくなので原爆ドームまで足を伸ばしました。
側を流れる元安川にはT字形の相生橋がかかり、ここが投下のターゲットでした。
実際の爆心地はドームから少し東で病院の前に説明板が立っています。
今年で被爆から80年ですが争いのない世の中は来そうにないですね😔
【見どころ】
・本丸上段北東面の石垣
・本丸中御門枡形の原爆で赤く焼けた石垣
・本丸北側の帯曲輪から見上げる天守と石垣
+ 続きを読む