みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

hodaka

復元された本丸御殿は圧巻 (2019/02/18 訪問)

鍋島氏の居城で、旧城域は学校や役場になっていますが堀や本丸付近は遺構がよく残ってます。本丸御殿は近世城郭の御殿建築としては初めての本格的な木造復元になるそうです。細かいところまで、よく復元されており往時の雰囲気を味わえます。また、鍋島直正の居室として使用されていた御座間は現存建築です。
同じく現存の鯱の門では、佐賀の乱のときの銃痕を見ることができます。
所要時間は1時間ほどでしょうか。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まーP

桜田川俣城 (2019/02/24 訪問)

川俣トンネル脇に駐車スペースがあります。二ノ丸に桜田氏の石碑があり、本丸には三角点がありました。庚申口から登る場合、本丸の先に巨大な堀切りがあります。

+ 続きを読む

まーP

城址標柱 (2019/02/24 訪問)

今年一番の冒険でした。本丸と思われる曲輪は背丈以上の竹ヤブに覆われています。城址標柱は本丸ではない所にあります。

+ 続きを読む

まっく

冬とお城 (2019/01/25 訪問)

叔父の葬儀で秋田へ。帰りの新幹線までの時間で雪の登城。くしくも、東北は大雪。管理の人以外誰もいませんでした(笑)

+ 続きを読む

神津山 十四郞

冬の特別公開 姫路城小天守群 (2019/02/17 訪問)

東小天守は初公開と言う事で、鼻息荒く行って参りました。見える景色も新鮮で興奮しまくりでした~😅 雨が降ったりやんだりでしたが、最後は大天守上に虹を出してあがりました🌈

+ 続きを読む

刑部

雪が無い! (2019/02/24 訪問)

この時期なのに雪がありません、ここは土塁の内側が畑です。

+ 続きを読む

トリ

雨の竹田城 (2017/11/22 訪問)

雨降りだったのであまり堪能出来ず。天気の良い日にもう一度行ってみたい。

+ 続きを読む

SIN

続日本100名城 No.178 能島城 〜冬とお城〜 (2019/02/10 訪問)

宣教師のルイス・フロイスが"日本最大の海賊"と称した村上水軍の一つである能島村上氏の拠点として、村上雅房によって築かれた水軍城です( ゜o゜)

…なんですが、昨年の台風による影響でまだ上陸出来ないとか( ;∀;)
クルージングは出来るみたいですが、上陸してみたいので博物館に行き見学とスタンプを押して今回は終わりにしました(>_<)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

織田晃司

三刀屋城 (2019/02/23 訪問)

近世城郭の三刀屋尾崎城の事を指す。
それ以前の拠点は三刀屋じゃ山城でした。

現在は公園となって、道は狭いですが本丸下まで車で登る事ができます。
その際、遺構の一部が無くなったのは残念ですが…

+ 続きを読む

織田晃司

交通量の減った国道54号線沿いに (2019/02/23 訪問)

赤穴城が存在します。
城郭部の木々は伐採されてるみたいで道の駅からも全景は眺めることができます。

地元では瀬戸山城と呼んでます。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

北条(きたじょう)という地名や駅名等に,地元の人は誇りを持っているのかな…? (2019/02/23 訪問)

ここの城主だった北条(きたじょう)高広,越後に在って「義」なき男。武田に内応し,謙信軍に城を包囲されたらすぐさま降伏。謙信の関東出陣の際は,上野・厩橋城(前橋城)の城代を任されたものの,今度は北条氏康に内応。謙信死後の御館の乱では,高広の息子の景広は景虎側につき,御館にて直江兼続に討ち取られ,城も落城。越後の多くの城が会津移封時に廃城となる中で…。
標高140m,比高約110m。JR北条駅から徒歩約5分で大手登城口。大手登城口→本丸→搦手登城口→大手登城口という徒歩回遊で,約60分。なお,JR柏崎駅前から路線バスも出ています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ひろし

転用石 (2019/02/23 訪問)

みなさんの投稿にもあったように、転用石が非常に多い城でした。
明らかに灯籠か何かの土台っぽいものもかなり…

大河が始まると混むと思って行ってきました。
が、思ったほどの人手ではありませんでした。
春になると増えるかもしれないですね。

+ 続きを読む

スミヤキ

桜の咲く頃、お弁当持参で…② (2019/01/24 訪問)

 茨城県西部の坂東市(旧猿島郡)、鬼怒川の旧河道であった飯沼の中央西岸、猿島台地の縁にある平城です。
 1577年、玉縄城主北条氏繁が藤沢や鎌倉から、大鋸引職人を呼び寄せて築城します。戦国末期の技術を駆使して、下野・常陸侵攻の最前線基地として大規模な城郭に変貌を遂げます。外構を含め惣曲輪の規模は、500メートル四方以上とも。
 北条家滅亡後は、廃城となり、現在は逆井城跡公園になっています。平成の発掘調査後に検出された建築遺構を復元整備して、我々に当時の姿を目にできる機会を与えてくれています。大手口の筋違橋と着到櫓、井楼(せいろう)矢倉などが復元され、関宿城の薬医門なども見ることが出来ます。残念ながら、井楼矢倉を登ることは、出来ませんが、城内に見所が多々あります。
 のんびり、ゆっくりとした時間が流れている場所です。桜の咲く頃、お弁当持参で再訪したいですね!

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

カルビン

狙って行く程の場所では無かった (2019/02/23 訪問)

久しぶりの遠征でしたが調子イマイチだったので、本格的なお城は回避して数訪問を目指しました。

愛知県には小さなお城でも解説が充実しているので、「城びと」に登録されていない場所も含め未訪問の史跡を複数ヶ所回りましたが、そのうちの1ヶ所が井上城でした。

事前情報で城碑くらいしか無いのは解っていたので、実際そうであっても問題ありません(`・ω・´)
が、ここだけを狙って訪問するのは近場の方だけにしておきましょう(危)

特に有名な方が城主って訳でもなく、何故このお城が登録されているかは不明です。
(そもそも登録基準が良く解らないのでw)
でも逆によくここにお城があるって解ったもんですなw

織田家や徳川家に関する、城びと(ニッポン城めぐり)に登録されていないお城が愛知県には数多くあります。
早く登録して欲しいですね~(と書き続けて半年www)

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

かりのんと

巨大な山城 (2019/02/23 訪問)

1年ぶりの訪問。
新しい発見があり、何度も行きたい山城。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

まーP

空堀 (2018/11/05 訪問)

場所が解ってしまえばR121日橋川橋上からも確認できます。

+ 続きを読む

かりのんと

塩屋城 @安芸高田市の山城 (2019/02/23 訪問)

切岸あり、竪堀ありの山城でした。

+ 続きを読む

まーP

駐車場情報ありがとうございます (2019/02/23 訪問)

蒼崎瀬良助氏、情報ありがとうございます。僕はR294の入り口しか知らなかったので、駐車場問題がネックでした。道の駅駐車場も考えましたが遠慮していました。ふるさと伝承館には大きな駐車場あります。

城の印象はとにかく高低差。そして、段曲輪群内の集中砲火感ですかね。
一部藪で見れない曲輪がありましたが、気が付くと2時間ほどウロウロしていました。

+ 続きを読む

赤い城

深い堀が残っています (2019/02/23 訪問)

守谷駅から徒歩で20分。
城址公園として整備されています。
南北に曲輪が連なり、それぞれ堀で区画されています。
守谷小学校近くには石碑が建っていて大手門の跡のようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

赤い城

中心部は公園になっています (2019/02/23 訪問)

常総線のゆめみ野駅から徒歩で20分。
小貝川南西岸に位置します。
主郭部分は公園になっていますが他は私有地のようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ページ1395