ニイタカヤマノボレ
ここの場所じゃないけどね
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2020/12/14 19:45
2020/09/19 13:51
【8城目】 (2020/09/13 訪問)
広島空港発10:30の中国バス三原駅行きの路線バスに乗車。
新高山城跡を車窓から眺めつつ、乗車時間15分程度で「本郷生涯学習センター」の最寄り駅である本郷橋で下車。運賃は480円。
徒歩5分程度で「本郷生涯学習センター」に到着。
スタンプはロビーの管理事務所の前に設置されていた。
この日はコスプレ?撮影会みたいなものが開催されており少々戸惑いつつ押印。
スタンプの状態は良好。
私の後ろに一人お待ちの方がみえて、これまたびっくり。
本郷駅発10:57分の列車で三原駅に向かった。
スタンプの状況:★★★★☆
公共交通機関の便利さ:★★★★★
現地滞在時間:12分
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2020/09/08 10:17
西日本遠征・続100名城制覇 (2019/11/09 訪問)
新高山城登山口駐車場(34.417229、132.978102)に駐車して攻城後、本郷生涯学習センターで続100名城スタンプを押印しました。
駐車場で掃除をしている方にイノシシが出ると言われ熊よけ鈴を鳴らしながら攻城。後からきた人は犬連れで攻城すると言ってました。
攻城して思ったことは高山城との整備レベルが違いすぎます。新高山城は続100名城ですが、高山城ももう少し整備に力を入れてほしかった。攻城して10か月たつので、現状は不明です。攻城時間は70分位でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
12人が「いいね」しています。
城地種類 | 山城 |
---|---|
築城年代 | 天文21年(1552) |
築城者 | 小早川隆景 |
主要城主 | 小早川隆景 |
文化財史跡区分 | 国史跡(小早川氏城跡) |
天守の現況・形態 | なし |
主な関連施設 | 説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)、竪堀、井戸 |
住所 | 広島県三原市本郷南7 |
---|---|
問い合わせ先 | 三原歴史民俗資料館 |
問い合わせ先電話番号 | 0848-62-5595 |