まずは竹田城向かいの立雲峡に向かいました。
早朝3時に行きましたが、思ってた以上にすごい人でした!
すでに駐車場は満車で、かなり外に出たとこに止める始末…。
でも、暗く寒いなか、30分ほど歩いて第一展望台まで、かろうじて竹田城が見える位置に行けました!
ちょっと雲海の形はアレでしたが、かろうじて拝むことが出来ました。
下山してそのまま、竹田城跡に登城しました。
こっちもまだ早い時間だったため、かすかに雲海が残っていました。
それにしても、よくこんな高い山の頂上に築城したもんです…
先人の知恵や技術に脱帽です。
どちらもそうなのですが、たぶん有名になったおかげか、道が比較的整備されていて、思ったよりは登りやすかったです。
竹田城跡の方は、春は桜がキレイだろうと思うので、また暖かくなったら来てみたいと思いました。
+ 続きを読む