さわやまじょう

佐和山城

滋賀県彦根市

別名 : 佐保城
旧国名 : 近江

投稿する
駐車場にある佐和山城の模型
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

smile.0040

行ったお城登録

行ったお城登録

+ 続きを読む

侍ホリタン

「三成に過ぎたるものあり」と言われた名城を訪ねて (2022/03/12 訪問)

駅から登城口まで案内板多数あり迷わずに行く事が出来ました。登城口は龍潭寺(りょうたんじ)の山門をくぐって真っ直ぐ進んで行った所にあります。本丸跡からの展望良いです。彦根城、琵琶湖、伊吹山連峰を望むことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

おっちゃん

佐和山城跡遺構概要図 (2016/10/02 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

まーやん

俺様に過ぎたる城 (2022/05/02 訪問)

はい、例によって家族旅行のついでに寄っただけです。
はい、制限が厳し過ぎて今回もマーキングだけです。
たった40分なのに…この後ゆるキャラに会うために登らずこの地を後にいたしました⤵️
戦果は三成像のみでございますm(__)m
毎度毎度新幹線から佐和山城跡の看板を眺めながら、いつか自分も、と思っておましたが、私には過ぎたる城であり、スルーしてしまいました。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 連郭式山城
天守構造 型式不明[5重?/1595年頃?/破却(廃城)]
築城主 佐保氏?
築城年 建久年間(1190〜1199)
主な改修者 石田三成
主な城主 佐保氏、小川氏、磯野氏、丹羽氏、石田氏、井伊氏
廃城年 慶長11年(1606)
遺構 曲輪、石垣、土塁、横堀(空堀)
再建造物 石碑、説明板
住所 滋賀県彦根市古沢町
問い合わせ先 彦根市教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 0749-26-5833