【百名城75城目】
<駐車場他>鉢形城公園西駐車場に駐車しました。
<交通手段>車
<見所>石垣・本丸主要部・馬出・縄張り
<感想>1泊2日埼玉大阪化計画第3弾2日目、3城目。城跡のど真ん中に駐車場があるので、まず伝逸見曲輪⇒大手口⇒伝逸見曲輪南側の外曲輪⇒三の丸・二の丸⇒氏邦桜のある枡形虎口⇒御主殿跡・本曲輪⇒車を歴史館に移動して歴史観にてスタンプ押印・見学⇒歴史館東側の外曲輪・土塁の順で巡りました。荒川の河岸段丘上にある城跡で個々の曲輪が大きく、曲輪の端に馬出を備えている。土の城かと思っていたが、荒川の河原石や深沢川の石を切り出して石垣を多用していることが分かり見応えがあった。荒川からの比高は山城のように高くて、東側の堀代わりの深沢川は渓谷のように深い、正に要害堅固な城跡で城郭構造を見るのも楽しめました。これにて埼玉県の百・続百名城制覇。埼玉はだいぶ大阪化してきましたよ~。
<満足度>★★★★☆
+ 続きを読む