福山城と山続きの幸山城は二つ合わせて「幸福」という何とも幸せな山だが、「さちやまじょう」ではなく「こうざんじょう」と読むらしい。もともとは「甲山」で、幸福どころか名前からして戦闘的な戦国城塞だったようだ(笑)。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2021/01/12 22:29
分類・構造 | 山城 |
---|---|
天守構造 | 不明 |
築城主 | 庄資房 |
築城年 | 正慶2年〔北朝〕/元弘3年〔南朝〕(1333) |
主な城主 | 庄氏、石川氏 |
廃城年 | 江戸時代前期 |
遺構 | 曲輪、土塁、堀切 |
指定文化財 | 市史跡 |
再建造物 | 石碑、説明板 |
住所 | 岡山県総社市西郡 |