津村バス停で乗換時間が少しあったので、バス停横の八柱神社を見学しました。
一の鳥居と道にはみ出る御神木の楠。この木の伐採を避けるため、バイパスができたといわれています。大きい御神木の楠(写真撮り忘れました)。
御本殿横に建つ祠ですが、噂でこの祠の写真を撮ると鳥居が歪んで見えると聞き、試しに撮影して見ました。確かに何となく微妙に歪んで見える?かな。
伊勢市駅で電車の待ち時間に伊勢うどんを食しました。(自分には出汁がちょっと甘すぎます)
攻城時間は10分くらいでした。次の観光先=三瀬砦を目指す為、津村バス停からバス➡電車を乗り継ぎ、三瀬谷駅に向かいました。
+ 続きを読む











