晴れの日は立山連峰(たぶん)が良く見える。
(2025/03/10 訪問)
この日は日中は「城びと」として富山市の城めぐり、夜はニッポン城めぐりの城攻めで大忙し。翌日は体調が良くないです、当たり前ですね。24年度のランクをもうちょっとだけ上げておきたいので、少し頑張っています。
始めて3か月でランク30位ぐらいなら、まあまあでしょう。4月から始めていればトップ10は堅いと思うけど、一年間もこのアプリに振り回されるのもどうかなと思うので、これぐらいにしておきます。
安田城は以前も訪問したことがあるのだけど、少し薄暗くなってきていたので、改めてもう一度訪問したいと思っていました。晴れの日は立山連峰(だと思う)が借景として良く映えます。
城址の西側に隣接して安田城跡資料館があり(無料)ここに駐車することが出来ます。資料館では富山市の城址の出土品などの展示が充実しており、二階から安田城を俯瞰することが出来ます。資料館から土橋が伸びていて右郭から二の丸、本丸と渡ることが出来ます。
右郭は城址の西側に位置するのですが、本丸の南に虎口が付いていて、本丸から見て右手にあるから、その名称が付いたのではないでしょうか。京都市みたいですね。
+ 続きを読む