おふいちゃし

オフイチャシ

北海道中川郡


旧国名 : 蝦夷

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

夏のチャシめぐり④ (2025/08/11 訪問)

この日は稚内から100km以上離れている城びと登録物件のオフイチャシをターゲットに定めました。ここに向かう間、北の遺跡案内の地図にあるチャシをいくつも経由してみたのですが、一つも見つけ出すことができませんでした。肝腎のオフイチャシも濡れそぼった巨大な蕗や熊笹に阻まれてグーグルマップのポイント地点にはたどり着けずじまいでした。私の投稿は不発弾みたいなものですが、零汰さんは郭にたどり着けているようですのでひきあげました。それにしても100km以上運転してこの成果では悲しくなってしまいます。とりあえず、零汰さんも投稿されている近くにあった松浦武四郎踏査地の標柱と説明板、投稿しておきます。

この後、気を取り直して稚内副港市場まで戻って、よくばり海鮮丼をいただき、少しは気が晴れました。稚内副港市場に併設されている無料の樺太記念館では、レプリカとはいえ、北緯50度の国境標石も拝むことができました。ゴールデンカムイ関連物件と云って良いでしょう。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

零汰

ここなんだけど (2024/05/19 訪問)

こちらと上名寄チャシは内陸にあるチャシで主要都市より随分距離があります(名寄市の皆様すみません)。ルートに組み入れるのが難しい場所でした。

写真2から入って行って、写真3.4のマーカー部分に辿り着きました。確かに平削してありますが首を捻るだけ。マーカー誤差もあるので移動して見渡しましたが安定の熊笹だらけ。

転んだついでに山菜が生えていたので撮っておきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 チャシ
天守構造 なし
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 不明
遺構 土塁、横堀(空堀)
住所 北海道中川郡中川町安川
問い合わせ先 中川町教育委員会エコミュージアムセンター
問い合わせ先電話番号 01656-8-5133