年々登城数が減って来ましたが令和4年は初登城、再登城合わせて85城を訪ねました。
今年私の思い入れ、記憶に大きく残ったあくまでも私の主観です、10城選び披露させて頂きます。写真は以前投稿したものも入っています。順番は私の思い入れの深い順です。
①越前・白山平泉寺城・・イオさんの投稿で数拾年の疑問が払拭した中世の宗教城郭、圧巻驚愕しました(2022/11/03訪問)
②讃岐・高松城桜御門・・空襲焼失し77年振りに復元した三の丸御殿正門の桜御門(公開R04/07)(2022/10/23訪問)
③備後・福山城天守閣・・築城400年に天守閣裏面を鉄片で覆い往年の状態に改修(公開R04/08)(2022/08/28訪問)
④上野・箕輪城木橋 ・・本丸西虎口と蔵屋敷間の木橋(公開R04/03)(20022/11/13訪問)
⑤播磨・姫路城小天守/渡櫓・・ヒロケンさんの投稿で知り特別公開小天守閣と渡櫓、乾小天守からの大天守閣は圧巻の大迫力、渡櫓も初探訪(2022/08/28訪問)
⑥遠江・浜松城天守閣・・天守閣外装改修64年振り再建時の姿で一新、浜松在住なので(公開R04/12)(2022/12/21)
⑦上野・麻場城・・本丸周囲の深い堀と土塁は圧巻です(2022/11/13訪問)
⑧上総・坂田城・・舌状台地に空壕と土塁、曲輪、景観整備されれば素晴城郭です(2022/05/30訪問)
⑨常陸・小坂城・・赤い城さんの投稿で触発、曲輪/空堀/土塁が技巧的に横矢も掛かりよく残り見所満載(2022/05/29訪問)
⑩陸奥・桑折城・・ぎりょうさんの投稿で知り、樹木伐採で景観整備され城域がよく分かり上から下から見所満載(2022/05/28訪問)
番外として写真投稿は有りませんが、越前・疋壇城(2022/11/03訪問)、上野・山名城(2022/11/13訪問)、丹波・上林城(2022/06/18訪問)
以上私の令和4年訪ねた城郭、復元、改修を観た主観をもとに選びました①からの順番に掲載します。
令和4年の投稿納と致します、1年ありがとうございました、良い年をお迎えください。
+ 続きを読む