いえいえ・・「ゴジラ岩」の写真、楽しみにしております。私も以前・男鹿市を訪問した時は「なまはげ館」に行って、なまはげ達の実演を見て満足して帰ってきたので、たぶん城攻めをしていないと思います。「進入禁止」になっていたら、遠景しかしょうがないですよね。
利神城の投稿ですが、ガイドツアーの予約を入れていなかったので遠景のみになります。まあ入れないだろうと思ってはいますが、せっかく近くまで寄ったので偵察がてら来てみると、道中に「宮本武蔵初決闘の場」がありました。なんて贅沢な・・
武蔵13歳の時、「何人なりとも望みしだい手合せいたすべし。われこそ日下無双兵法者なり」と書かれた新当流の達人・有馬喜兵衛の高札を見て、金倉橋のたもとで勝負を挑んで、一刀のもとに倒したと伝わっています。
登城道の入り口には非常に分かりやすい看板がたっています。10年前に近くを通った時には、まだ登城禁止にはなっていなかったかな?逃した魚は大きいですが、この城には是非登ってみたいので、チャンスをつかんでまた来たいと思います。現状、行ってみたいのままですが、いずれまた。麓にある道の駅の近くには利神城廃城後に.築かれた平福陣屋の門が残っています。
+ 続きを読む