愛知県尾張国西部と北部未踏の城17城の内17城目上条城へ、大留城から南西に約4.5km程に在り、グーグルマップ史跡マーク上条城跡月極駐車場南道路へ路駐と定めて走行。
駐車場:無し。月極駐車場南前に路駐。(35°14'21"N 136°59'05"E h=20m)
参考資料:城郭放浪記さん、グーグルマップに依る。
月極駐車場の入口に立派な石碑が立っている、樹木雑草が茂り良く判明しないが皆さんの投稿では「明治の大庄屋林金兵衛さんの石碑」だそうです、この駐車場も大庄屋の跡と言う事、広い駐車場に入って北側、東方向側と草に覆われた堀跡土塁跡を眺める、入口を出て西側より土塁の高まりと堀跡を確認、駐車場内では周囲をフェンスが囲んでいて近くは良く分からない、グーグルマップの航空写真を見ると北側西側の土塁と堀跡が良く分かる、北西角には櫓台の様な広さと高まりを感じる。
キンヤさん投稿の林家の蔵と蔵の西側側溝跡の堀跡も確認しました、蔵の北対面には観音堂が在り町内で良く祀られているよう。
庄内川の西側、春日駅南裏で開発が進む中、良くこれだけの土塁に堀跡、櫓台が残ったものです、大切したい遺跡城址です。
駐車場の「お知らせ」には、本駐車場は2025年4月25日を以て閉鎖となります。と不動産会社の看板が掲示されていました。駐車場が今後どうなるのか?文化財である上条城址の保存整備をお願いしたいところです。心配です。
上条城は今井兼平の子孫小坂氏によって築かれたと伝わる、小坂氏の末裔で林氏が江戸時代庄屋を務めていた。(城郭放浪記さん)
今回の上条城で尾張国三河国の愛知県はファイナルと思っていましたが、登城後に行った城にクリックを全てして再確認すると、なんと知多半島南沖篠島に未踏の城「篠島城」を発見。ラス前でした、波穏やかな天気晴朗な日を選んで愛知県ファイナルを決めたいと思います。残念!
+ 続きを読む