気賀関所は東海道の三大関所の一つ、気賀を治めていた旗本近藤家が関守を拝命していた。平成元年(1989年)に復元再建された。
住所:静岡県浜松市浜名区細江町気賀4577
駐車場:みをつくし文化センター駐車場他隣接の駐車場が有ります。
来年1月に開催の小和田先生講演会チケットを購入時、隣接の気賀関所にチョット寄りました、7年前のNHK大河ドラマ女城主直虎の放映時みをつくし文化センターでドラマ館が設けられ観覧した以来の気賀関所となります。
入所料は大人150円、70歳以上は無料。
東口に松並木が有り冠木門を通り、本番所、人形が置かれて当時の関所を表しています、向番所は女改めて、牢屋が設置、南東角に東見番所も有り二階建ての物見櫓、西口は町木戸門で気賀の宿場と接していた。
南に細江警察署、東にはみをつくし文化センター、旧細江町役場で現在は浜名区の行政センターが在ります。
+ 続きを読む