山崎城 京への道を 阻む城
(やまざきじょう きょうへのみちを はばむしろ)
西から京に攻め上ろうとすれば、桂川・宇治川・木津川が合流する天王山と男山の間の湿地帯を越えなければならず、山崎城はその要衝を押さえる重要な拠点だったと考えると、天下分け目の合戦の舞台とされるのも頷けます。山崎の戦いの主戦場は東麓だったようですけどね。
…ということで、差替分から2城の投稿で計13城。今回は絵札がない上に読み札も半分なので、ひとつでも採用されれば御の字ですが…。ともあれ、これでかるた投稿も一段落。この間にまた溜まってしまった城めぐりの投稿に戻ります。
+ 続きを読む