【福林寺跡摩崖仏】【妙光寺山摩崖仏】滋賀県野洲市小篠原
<駐車場他>墓地駐車場を利用<35.065687, 136.038248>
<交通手段>車
<感想>ここの摩崖仏群を知ったのは、2020年12月に小堤城山城に行った際に道路案内にあったので知り、調べていつか行きたいと思っていた場所です。滋賀県の周辺の城びとの城を制覇しつつあるのでこの日の滋賀県城巡りの途中で、山中に入りやすいこの時期を狙い訪問しました。
福林寺跡摩崖仏は<35.067803, 136.037808>にゲートがありますので開けて入り少し奥に進みます。一番大きい石に彫られた観音立像は室町時代に彫られたものだそうです。端の方に削り取ろうとした矢穴跡があります。
妙光寺山摩崖仏は<35.063841, 136.039064>に鳥居・ゲートがありますので入って400m程登ります。こちらは1体しかないですが、巨石に彫られた大きい地蔵様がドンッと見守られておられます。パワーいただきました。
+ 続きを読む