続日本100名城

かねだじょう/かねたのき

金田城

長崎県対馬市


旧国名 : 対馬

投稿する
金田城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

赤い城

【赤色立体地図かるた】

倭の国を 防人守る 金田城
(わのくにを さきもりまもる かねたのき)

ここも未訪です。
西日本各地には古代山城が多く築かれ、朝鮮半島への備えとなっていました。
白村江の戦い以降、九州各地に防人が置かれたそうです。
ほとんどが東国から派遣されたそうで今で言う単身赴任なのかな?
海は死にますか〜♪

+ 続きを読む

トク

【赤色立体地図かるた】 (2025/03/23 訪問)

「防人が 故郷を想った 金田城」
(さきもりが こきょうをおもった かねたのき)

唐・新羅連合軍の進攻に備えていた防人たち。でも早く任期を終えて故郷に帰りたい。誰もがそう思いながら、この遠い島から故郷を思い出していたのではないでしょうか。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

朝田 辰兵衛

【赤色立体地図かるた】 (2020/07/13 訪問)

「石塁と ジビエを堪能 金田城(せきるいと じびえをたんのう かねだじょう)」

石塁は説明不要だと思います。ジビエは何気に多くの方が試されているのではないかと思います。私は,鹿肉入りハンバーグ定食を堪能しました。これといった違和感もありませんでした。🦌🦌🦌

+ 続きを読む

トベシュン

対馬・五島城巡り 金石城跡・金田城跡・福江城跡 (2025/06/08 訪問)

対馬・五島城巡りで金石城跡・金田城跡・福江城跡の三城を巡ってきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 古代山城
築城年代 天智天皇6年(667)
築城者 天智天皇
主要城主 不明
文化財史跡区分 国特別史跡(金田城跡)
天守の現況・形態 なし
主な遺構 石塁、土塁、一ノ城戸、二ノ城戸、三ノ城戸、掘立柱穴、水門
住所 長崎県対馬市美津島町黒瀬
問い合わせ先 対馬市教育委員会文化財課
問い合わせ先電話番号 0920-54-2341