複数のお城のサイトを参考にさせていただいたところ
刑部城は今川の家臣、新田美作入道が守る城だそうです。
永禄11年(1568)、徳川家康の家臣に攻められ落城したそうです。
城址は北側の郭の金山神社周辺以外はまったく整備されていません。
南の小山が主郭とみられますが全体が密度の高い竹藪に
おおわれていて、よじ登れないこともないですが
登ったところで身動きが出来ないのがわかっているので
登らない方が良いでしょう。
特に案内板のある南側は崩落が始まっているので
登らない方が良いと思います。
+ 続きを読む











