千人溜を囲むように本丸、二の丸、三の丸があり、各曲輪の間には堀切があります。本丸と二の丸の間の堀はわかりやすのですが、二の丸と三の丸の間の堀は藪になっていました。北側に二重堀があるようですが、確認していません。それ以外の場所は出丸、姫の望楼などぐるりと散策しました。主要な場所は概ね整備されていて散策しやすい城址です。
城山公園となって整備されています。山の上まで車で上がることもできますが、真岡鐡道茂木駅から歩いても約15分で行くことができます。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2024/05/05 10:28
茂木知基 (2024/05/03 訪問)
千人溜を囲むように本丸、二の丸、三の丸があり、各曲輪の間には堀切があります。本丸と二の丸の間の堀はわかりやすのですが、二の丸と三の丸の間の堀は藪になっていました。北側に二重堀があるようですが、確認していません。それ以外の場所は出丸、姫の望楼などぐるりと散策しました。主要な場所は概ね整備されていて散策しやすい城址です。
城山公園となって整備されています。山の上まで車で上がることもできますが、真岡鐡道茂木駅から歩いても約15分で行くことができます。
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2023/04/29 14:59
「茂木城」 (2023/04/06 訪問)
<オススメ>★★☆☆☆
茂木城は「鎌倉殿の13人」であった八田知家が奥州藤原氏の征伐の功により下野国茂木を賜り三男・八田知基に築城させたとされる。知基は茂木氏を名乗る。以後400年・16代にわたり茂木氏の居城となる。戦国時代には佐竹氏の傘下に入り、佐竹氏が秋田に転封されると随行し茂木氏の時代は終わる。1610年に細川興元が茂木に入り、陣屋を築いたため茂木城は廃城となる。現在、曲輪、土塁、空堀等が遺されている。
<アクセス>
真岡鐵道 茂木駅 徒歩20分
+ 続きを読む
♥ いいね
14人が「いいね」しています。
2023/04/16 21:07
分類・構造 | 山城 |
---|---|
築城主 | 茂木知基 |
築城年 | 建久8年(1197) |
主な城主 | 茂木氏 |
遺構 | 曲輪、土塁、横堀(空堀) |
指定文化財 | 町史跡 |
再建造物 | 説明板 |
住所 | 栃木県芳賀郡茂木町(城山公園) |
問い合わせ先 | 茂木町観光協会 |
問い合わせ先電話番号 | 0285-63-5671 |