松尾城は信濃守護小笠原氏の分家・松尾小笠原氏の城で鈴岡小笠原氏の鈴岡城とは川を挟んで隣接しています。両氏は当初は共闘していましたが後に対立し、結果鈴岡小笠原氏は途絶えてしまいました。鈴岡城もなかなか立派な城なのですが松尾城も負けないくらいの城域を誇ります。こんな近いところに城を作ったら後々、良くないことになるとお互い考えなかったのでしょうか。現在、鈴岡城とは橋でつながっていて、大きな堀切を眺めながら主郭に向かいます。主郭の西に二郭があり、さらに西に堀切を挟んで三郭があります。主郭の東にサカヤシキと呼ばれる郭があるのですが竪堀群をあまり確認することはできませんでした。地形の改編もあってそれらしいものはほとんど見当たりません。適度にきりをつけて鈴岡城に引き返しました。
+ 続きを読む











