ながぬまじょう

長沼城

東京都稲城市

別名 : 城山
旧国名 : 武蔵

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

じゅんじん

城址碑 (2023/06/03 訪問)

鎌倉殿おなじみの長沼宗政さん一族のお城になります。
城址碑のみでした。

+ 続きを読む

長沼五郎宗政 (2023/05/20 訪問)

京王相模原線稲城駅より徒歩5分弱で石碑に行くことができます。遺構はないと思われます。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

JR南多摩駅~京王稲城駅間は徒歩圏内。 (2022/11/27 訪問)

JR南多摩駅~京王稲城駅間を,キャリーバッグを転がしながら散策。大丸城からの転戦です。ちょっと坂道が気になりましたが,全然徒歩圏内。ここは,三沢川の水運で活躍したのかな…って想像しました。稲城中央橋と亀山橋の両方から三沢川を眺めました。

明日,パシフィコ横浜を攻城する予定です。高速バスが欠航にならなければ…。今回も前夜祭のみです。土日は久々に“18歳”になります。国府津越えや熱海越えが気楽なんで。けど,雨男ゆえか天気予報良くない…<泣>。

+ 続きを読む

昌官忠

東京近郊11城巡り①:長沼城 (2021/04/01 訪問)

東京近郊11城巡り1城目は長沼城です。
稲城駅より徒歩3~4分くらいで石碑前(35.638275、139.499231)に着きました。

長沼城は源頼朝に仕えた鎌倉幕府の御家人、長沼五郎宗政の居城とされていますが、詳細は不明のようです。
長沼氏は有力御家人で各地に所領を持っていたため、そのうち武蔵の所領を支配するための拠点として築いた可能性があるそうです。
廃城時期も不明で江戸時代には城址に報恩寺が建立されており、ただしこの寺も1897年(明治30年)に廃されています。
城址は1963年(昭和38年)の多摩ニュータウン造成のため地形も大きく変り、遺構も消滅していますが、城址碑は建てられています。

川沿いに石碑があるだけでした。石碑に城跡についての概要が書かれています。
攻城時間は5分くらいでした。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
築城主 長沼氏
築城年 鎌倉時代
主な城主 長沼氏
遺構 消滅
再建造物 石碑
住所 東京都稲城市東長沼7