【桂浜・浦戸台場跡】
<駐車場他>桂浜公園駐車場500円を利用しました。
<交通手段>車
<感想>1泊2日高知城攻めの旅。初めての高知県、高知に行くときには桂浜は絶対プランに入れようと思っていたので感無量です。偶然に発見した坂本龍馬像のある山の途中に浦戸台場跡がありました。説明板に土佐藩が1638年に外国船を監視する遠見番所が置かれ1808年に大筒を配備、1863年に本格的な台場を建造したとあります。説明板のある場所に石垣が少し残されており、弾薬の貯蔵庫だったようです。
坂本龍馬像⇒本浜⇒龍王岬⇒アイスクリンを食べました。辰年(龍年)にふさわしい新年の訪問地になりました。
<グルメ>かつおのたたきが食べたかったので「くじらのいっぷく」<33.509603, 133.574550>に行きシラスとのハーフ丼ぶりをいただきました。「タタキ道場」という実演藁焼きのお店や土産売店もあります。かつおのたたきの味の概念が崩され、土佐のかつおのたたき以外食べれなくなります。美味い!
+ 続きを読む











