「るの門」「夏の特別公開」をきわめて真面目に天使のような素直な心で見学したあとに「世界遺産姫路城十景」めぐりに出発しました。
「姫路城十景」とは、世界文化遺産指定を契機に市民によって選ばれた姫路城が最も美しく見えるビューポイントで、
① 大手前通り(JR姫路駅前)
② 三の丸広場
③ 城見台公園
④ 美術館(前庭)
⑤ シロトピア記念公園(ふるさとの森)
⑥ 男山配水池公園(山頂)
⑦ 景福寺公園
⑧ 名古山霊苑高台
⑨ 手柄山(緑の相談所広場)
⑩ 増位山(白国増位山線のポケットパーク)
の10か所です。
市内に点在しているので、満を持して『姫ちゃりミミちゃん号』デビュー!の予定だったのですが、一週間前にイオさんのご投稿により9月10月は使えないということを知り……。
当日空っぽの自転車ラックを見て知ったらかなりダメージを受けていたと思うので、情報をいただけて助かりました。ありがとうございます。
……ということで、いつもどおりの歩兵です。
どれくらい時間がかかるかわからなかったので西の丸の見学はパスしました。
【大手前通り(JR姫路駅前)】(写真①)
せわしなく行き交う人や車の背後に聳え立つ大天守。過去と現代の重なり合う光景はまるで夢と現実が交錯したかのよう。不思議すぎてとても落ち着いて見ていられません。
【三の丸広場】(写真②)
大手門を入ってすぐの広場です。一歩足を踏み入れただけでこの景色が見られるのが姫路城のすごいところだなあと思います。
【城見台広場】(写真③~⑧)
大手門を出てお濠をはさんで東に隣接する広場です。鯱の間の大天守が孤高の城のようでかっこいいです。
<つづく>
+ 続きを読む