大内氏の城で、宮森城を上館、小浜城を下館というようです。
この城が有名なのは伊達輝宗の拉致事件だと思います。大内氏が去った後、伊達政宗の父輝宗がここに在城していましたが、和議の御礼のために訪れた二本松城主畠山義継に拉致され、阿武隈河畔粟の須で最期を遂げました。輝宗の死に関しては自分が読んだ小説などでは、拉致された現場にかけつけた政宗が鉄砲を撃たせ敵方とともに撃ち殺したことになっていましたが、畠山が輝宗を刺殺したなどの説もあるようです。
主郭周辺に曲輪を思われる曲輪を思わせる削平地がありますが、どこまで当時の地形かわかりません。また藪になっていて散策はしませんでした。
+ 続きを読む