おおみやじょう

大宮城

静岡県富士宮市

別名 : 大宮神田砦、神田屋敷、神田曲輪、富士城、富士屋敷
旧国名 : 駿河

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

にのまる

18きっぷで。 (2024/07/31 訪問)

東海道線富士駅で身延線に乗り換え富士宮駅で下車しました。

大宮城(大宮小学校)までは駅から徒歩10分くらいです。神田蔵屋敷神社に教育委員会設置の説明板がありました。小学校の位置がちょうど主郭と二郭と推定されるとのことなので400余年後のお城の姿をインプット。また推定模式図には周囲に土塁と西側にケバが描かれていたので現在でも雰囲気を感じることができるかもしれないと学校の周囲を一周してみました。坂道、高低差…。これも広義の遺構なのかもしれないと現地の空気を吸いながら思いました。

その後、富士山本宮浅間大社と静岡県富士山世界遺産センターへ。
富士山世界遺産センターは富士登山の擬似体験ができる見学路になっていておもしろかったです。霊峰の山容は空気の澄んだ冬までお預けですが、見えない富士山を真正面から見るとこんなふうに見える(見えない)んだ!ということがわかる貴重な経験ができました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

じゅんじん

11年ぶり (2024/01/19 訪問)

大宮小学校です。近くは駿河国一宮富士山浅間大社です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

武田方との激戦の跡地に学び舎が建つ。 (2023/11/25 訪問)

大宮城は今川方の富士氏の城で現状は市立大宮保育園や大宮小学校になっているようです。遺構らしきものは残っていませんが、今川義元亡き後の武田勢の侵攻を2度にわたって食い止め、三度目の侵攻は信玄自ら大軍を率いてのもので、富士氏も敵に二千人の死傷者を出させるなど善戦はしましたが、北条氏政の援軍を望めず氏政の勧めもあって開城したとのことです。すぐ近くに江戸時代の陣屋の紋が移築されていて、富士宮市によって古民家再生事業として修理復元されており、甘味屋・長屋門の入り口として活用されているようです。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

青春18きっぷで身延線完乗 (2022/01/07 訪問)

蒲原城から富士駅に戻り身延線で富士宮へ。徒歩で大宮城を目指しました。富士山本宮浅間大社の大宮司家の居城で大宮小学校がその故地とのことです。折角でしたので、世界遺産の構成資産、駿河国一宮の富士山本宮浅間大社と静岡県富士山世界遺産センターに立ち寄っていきました。身延線完乗はこれが2回目なのですが、車窓から富士山の絶景を堪能したのはこれが初めてです。この後のオミクロン株の猖獗の所為で1月の攻城はこれが最後になってしまいました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 富士氏
築城年 室町時代
主な改修者 武田氏
主な城主 富士氏、原昌胤(武田氏家臣)
廃城年 天正10年(1582)
遺構 (発掘調査:建物跡・溝跡・土塁跡・堀跡・井戸跡)
住所 静岡県富士宮市元城町1-1