明けましておめでとうございます。
今年も皆さんの投稿楽しみにしています。
四国に移り初めての年越し、年越し蕎麦は有名うどん店で購入。
あん餅と白味噌の讃岐の雑煮も味わいました。
イメージは微妙でしたが悪くは無い?かな。
さて、今年の城初めは阿波の山奥へ。
県道140号線を井川スキー場腕山方面に向かいます。
かなり登ると右折、標識と案内板があるので間違えないと思います。
ここからつづら折りの道、対向車が来ない前提で登って行きます。
斜面には民家も多くびっくりでした。
todo94さんは林道も車で進まれたようですがちょっと無理、と林道入口の少しだけ広くなったところに駐車、歩いて登りました。
八石城は南北朝時代の城のようですが詳細は不明です。
巨岩が幾つも転がっていて天然の防御施設になっています。
北側と東側には段になった空堀が施され、北側には竪堀も残ります。
こんなところなのにトイレが設置してあるのはすごい。
ただし12/15から冬季は使用禁止になっていました。
ここからの阿波の山波も見ごたえあります。
あまり見たことのない風景で新鮮でした。
+ 続きを読む