竹田城に8年ぶりにやってきました。11月2日の午後10時に自宅を出発し、車で約4時間の後11月3日の午前2時に駐車場につきました。しかし、こんな真夜中でももう駐車場は満帆で駐車場に続く道路も車がずらりと止まっていました。とりあえず、道沿いに車を止めて、午前3時半に登城口で並び、午前4時半に登城開始しました。展望台は3つあり、上から第1次、第二次、第三次となっています。最初は1次展望台の一番前でスタンバイ。午前6時までは竹田城がライトアップされていました。星空も綺麗で、星を見ながら夜が明けるのを待ちました。
6時半までは一次展望台で雲海を見ましたが、結構竹田城より下に雲がかかっていたので第二次展望台へと移動しました。(ちなみに結構混んでます)
2次展望台では少し雲が山の上方にかかっていました。人生初の雲海に感動しました。
おそらくですが、カメラでの撮影になると第一次展望台の方がよくて、人の頭が写ってしまいますが、なるべく上に行ってみるのもありです。
しかし、第二次展望台ではスマホの撮影が結構いいそうです。
+ 続きを読む