この日最後の攻城です。赤い城さんの投稿で2時間もかかるハイキングコースはアウトだなと思っていました。dougenさんの投稿にある駒場地区から登城しましたが、難台山への表示がしっかりとあって迷うことなく、攻城することができました。城址のあたりの説明板は地面に落ちていて城としての趣もさほど感じることができません。山頂の方が中世山城らしさを感じることができるのではないかなと思います。屛風岩、小田五郎追弔碑などもしっかりと回ってこの日の攻城を無事終えることができました。難台城址入口の看板のある説明板から山頂まで私の足で20分足らずの所要でした。麓から山頂まででも35分くらいでしょうか。私の登城ペースはかなり速いのであまり参考にはならないかと思いますが。
+ 続きを読む