関東の私鉄沿線のお城はJRのお得切符期間外にふらっと出かけるのが大体のパターンです。加えてこの日は翌日からの7連勤に備えて城成分を補充しておこうと出かけました。
小川町駅から熊谷駅行きの路線バスで「ワイナリー入口」下車。
初めて行く町の路線バス。楽しいです。
下車してから「どっちだー?こっちかー?ちがうかー?」と迷いながら歩くのも楽しいです。
バス停から30分くらいで到着予定で、ざっくりアッチ方面だなと思いながら歩いていると、遠くに見える山の頂に何か建物が見えました。
あんな山の上に一体何???
気になる…行ってみたいなぁ…。
でも無理だろうなと諦め、遠くから写真だけ撮って目的地の高見城(四津山神社)へ向かいました。
そして無事、四津山神社入口の鳥居に到着。
山頂に神社と城跡があるようです。長い参道ですが歩きはじめるといつもの心地よい疲労感。この感覚と時間が好きです。
犬走り跡の案内がありましたが道が不安だったので行かずに不動明王尊のある広場へ。ここから階段を登ると一気に神社(本郭)のようですが、右側の女道経由で行ってみました。
右手に二郭・三郭が広がります。かっこいい堀切もありました。
神社として整備されているという認識だったので、城遺構がこれほど保存され体験できるとは思っておらず、驚きと感動と感謝でとても嬉しかったです。
そして本郭の心地よさ!
視界も良好。
ずーっと歩いてきた一本道が眼下に見えます。
と、ここで初めて気がつきました。
歩きながら遠くに見た『てっぺんに何か建っている山』って、ここじゃんっ!!
…行くの無理どころか、目的地そのものだったというオチでした。
※年始の長い無言期間、ご心配をおかけしました。飛行機は利用しませんでしたが、1月3日の北九州の商店街の火事の直前に小倉駅にいたのでびっくりでした。懐かしい街が元に戻りますように。
+ 続きを読む