細いお茶畑の奥に登城口があります。ここから登山。ほんとにやまだった。景色は絶景
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/22 22:29
2018/01/22 22:23
公園 (2017/07/15 訪問)
小さな公園に土塁と水堀があります。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/22 22:20
2018/01/22 22:17
こんな山の上に (2017/05/03 訪問)
美作河井駅で下車して転車台を見た後、登城したのですが道がわからない。迷ってしまい、何回か行ったり来たり。挙句の果てに直登することになりました。途中、2mぐらい滑落して服が泥だらけになってしまいましたが、何とか本来の登城路に辿り着き登って行った。それでもきつい山登りとなりました。ヘロヘロになって東主曲輪部の馬場後に辿り着いた。二の丸の東側にある竪堀は圧巻です。この城の最大の見せ場ではないかと竪堀ファンの自分は考えました。その後、西尾根曲輪部へ行く。三重堀切は見どころのひとつです。石垣は所々残っていますが、多くは崩れてしまっています。城域はかなり広く散策しがいがあります。その後、知和駅へ向かって降りてなんとか辿り着きました。時間の関係で美作河井駅方面より登城しましたが、多くの先駆者がされているように知和駅方面からの方が道もわかりやすく楽だと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/22 22:16
2018/01/22 22:00
2018/01/22 21:56
新年明けましてポンジュース (2018/01/01 訪問)
元日の朝8:50〜めでたいポンジュース鏡割り
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/22 19:57
バースデイきっぷ (2017/09/16 訪問)
大洲城に続いての宇和島城でも雨にはたたられませんでした。大政奉還150年スタンプラリーの伊達博物館に向かうところで遂に雨が落ちてきました。風雨が強まる中、宇和島からはホビートレインに乗って高知へ。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/22 19:51
バースデイきっぷ (2017/09/16 訪問)
バースデイきっぷを利用して「伊予灘ものがたり」で大洲にアクセスしました。台風が接近していましたが、殆ど、雨は降っておらずラッキー。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/22 19:47
大政奉還150年スタンプラリー (2017/09/10 訪問)
上田城内には、赤松小三郎君之碑と赤松小三郎記念館があります。スタンプ置き場は上田市立博物館でスタンプの図柄は赤松小三郎です。今年の大河ドラマで、赤松小三郎を招聘しておきながら葬り去った薩摩の非道は描かれるのでしょうか。下手人は昨日、登場した中村半次郎とのことです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/22 18:52
初めての城 (2016/08/05 訪問)
小学校の頃、家族に連れられて初めて来た城が名古屋城でした。当時は城よりも空堀にいる鹿がいることが楽しかったことを覚えています。中学、高校の時も城好きの友人と何回か来ています。今より規制が強くなく空堀の下へ降りて遊んだこともあります。瀬戸電も堀の中を走っていました。そんなこともあり、わかった気になっていました。久しぶりに来てゆっくり見てみるとすばらしい城址であることを再認識した。とくに名城公園側から水堀越しに石垣を望むとすばらしい。空堀も石垣も見事なものです。御三家の城では一番ですね。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/22 16:58
もののふの里 (2018/01/03 訪問)
葛山氏の館跡地と城跡。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/01/22 16:58
家康ゆかりの地巡り (2017/11/30 訪問)
静岡に旅行で行った時に撮った掛川城🏯
めっちゃ迫力ありました✨✨
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/22 08:01
2018/01/22 07:44
2018/01/22 06:49
3度目のスタンプラリー (2017/09/09 訪問)
大人の休日倶楽部パスで行ってきました。鐘楼を見たのは初めてでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/22 06:46
3度目のスタンプラリー (2017/09/09 訪問)
大人の休日倶楽部パスで行ってきました。ループル仙台の本数が増え利用しやすくなりましたが、結構歩いてしまいました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/22 06:37
大政奉還150年スタンプラリー (2017/08/19 訪問)
山里口門の一般公開見学会に飛び入りで参加してきました。スタンプ置き場の福井市立郷土歴史博物館り裏手には舎人門がありました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/22 00:54
2018/01/22 00:19
本丸石垣 (2018/01/20 訪問)
さすが、東北で3本の指に入る石垣の城だけあって、
素晴らしい。 震災の影響か一部石垣の膨らみが
出ており、修復工事中。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。