幕末に藩庁を山口に移したときのもですが、藩庁門と堀くらしか当時を偲ぶものはありません。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/21 22:18
毛利氏の城 (2017/11/24 訪問)
幕末に藩庁を山口に移したときのもですが、藩庁門と堀くらしか当時を偲ぶものはありません。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/21 22:10
山口市散策の途中に (2017/11/24 訪問)
大内氏が治めていたころは華やかな所であったのでしょうね。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 22:06
大内氏の栄光の跡 (2017/11/24 訪問)
京都の将軍邸をイメージして作られたと言われている館です。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/21 21:57
2018/02/21 20:02
オフ会前の朝駆け (2015/03/07 訪問)
霰が降る寒い朝だったので本丸周りを軽く見て回っただけです。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/21 19:47
リベンジ (2015/04/12 訪問)
隠岐を脱出した後醍醐天皇を名和長年が迎えた城で国の史跡に指定されている。2009年10月に一度、チャレンジしているが、横道に入っていって結局直登の登山道を見つけることができず、すごすごと退散してしまっている。今回は、わかりやすいノーマルな登山道を進んで無事、船上山行宮碑に辿り着くことができた。この行宮碑から800m歩いて船上神社。更に200mほど進んだ奥宮の近くに後醍醐天皇行宮跡はある。土塁で囲まれていてそれなりに城らしさが漂っていた。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 19:42
尼子十砦 (2015/04/11 訪問)
尼子十砦の勝山城攻略に失敗。十神山城が尼子十砦初めての攻城となりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/21 19:38
第8旗 (2015/04/11 訪問)
尼子十旗の第八。麓にきれいにソメイヨシノが咲いていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/02/21 18:45
期待以上 (2017/03/23 訪問)
期待以上にいい城址でした。石垣が多く残り、堀切などもわかりやすい。少し下に降りて上をみると隠れている石垣がまだ多くあることに気が付く。縄張りもわかりやすい。出丸が意外とよく、堀切のようではあるが、少し下がっている平坦地より下に降りると石垣が三層見えて来た。少し進むと竪堀も確認できる。ただ二の丸へ上がる道がわからず断念しました。岩を登れないことはないが、降りる自信がないので断念しました。もう少し木々を手入れしていただくと隠れた石垣も見えるのではないかと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/21 18:33
2018/02/21 16:49
秀吉にやられた城郭寺院 (2012/02/18 訪問)
最盛期には寺領72万石もあり鉄砲伝来にも取り組みが早かった。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/21 16:35
熊野水軍の根拠地 (2012/02/17 訪問)
熊野水軍の水軍領主である安宅氏の城
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 14:26
城址はよく覚えていません! (2015/06/11 訪問)
この頃は長距離ウォーキングにハマっていて、この日は谷保駅から国立、府中を通って多磨霊園駅まで約3万歩、20キロ歩きました。
城山(じょうやま)公園(三田館のあるところ)のあたりはのどかな里山で、国分寺崖線の湧水や切り通し、国分尼寺の遺構など見どころもたくさんでした。
いろいろなところに寄り道しながら歩きましたが、いくら歩いても全然飽きませんでした。
…いい思い出として、再挑戦はやめておきます。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/02/21 12:26
松尾山城 (2016/05/02 訪問)
本丸から見ると、確かに戦況が良く分かりますね‼️
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/21 09:39
桜の開花前 (2018/02/17 訪問)
桜の名所ですが、シーズン前に訪れると、やっぱり人の気配は有りません。
一人満喫してました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 06:38
第5旗 (2015/04/11 訪問)
尼子十旗の第五。別名・三笠城。途中、石垣や矢竹の郭を経由して頂上へ。主郭にはそれなりに土塁が残っていた。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/21 06:33
第10旗 (2015/04/11 訪問)
尼子十旗の第十。2012年は城の反対側からアプローチして攻城を果たせなかった。高麻城の方が通りが良さそう。1000歩以上を要する中難度の山城。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 06:27
第6旗 (2015/04/11 訪問)
尼子十旗の第六。登城口から頂上まで1.4km。二の丸は藪漕ぎを余儀なくされるようなので前日の降水もあったようだしパスして、本丸へ直行する。登城口から2000歩で本丸である山頂に辿り着いた。出雲ドームまで見渡せる眺望が素晴らしい。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/21 06:19
第4旗 (2015/04/11 訪問)
尼子十旗の第四の城。麓からの見映えなど、尼子十旗の中で一番のお気に入りになりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。