きれいに整備されています。15もの平場を持ち広大な城域を誇り、九戸政実の乱に際して豊臣秀次の陣所となりました。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/02/19 21:03
秀次の陣所 (2015/04/25 訪問)
きれいに整備されています。15もの平場を持ち広大な城域を誇り、九戸政実の乱に際して豊臣秀次の陣所となりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/19 20:48
乗り越し (2015/05/01 訪問)
グランクラスで飲み過ぎて一駅乗り過ごしてしまいました。説明板を見るためだけにたくさん歩きました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/19 20:45
花燃ゆ紀行 (2015/05/01 訪問)
グランクラスに乗って青森へ。目的は花燃ゆ紀行の松陰室でしたが、勿論、弘前城にも脚を伸ばしましたとも。堀底から天守を見上げる貴重な経験となりました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/02/19 20:39
花燃ゆ紀行 (2015/05/05 訪問)
前日は防府、この日は萩の大河ドラマ館を中心に、花燃ゆ紀行に勤しみました。萩城ではロケ地にもなった志都岐山神社へ。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/19 18:39
すべらず地蔵近く (2012/11/03 訪問)
JR金谷駅より左手に歩いて約10分で諏訪原城址に着きます。多少、登り道であるがたいしてことはありません。途中に合格祈願でローカルに有名な「すべらず地蔵」がります。この城は武田氏の遠江攻略の拠点です。城址にはいくつもの空堀が残り、城址の縄張りもわかりやすく整備され残してくれています。本丸の背後は崖になっていて後堅固の城です。空堀などそれぞれに立札で号で表しているのも親切です。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/02/19 12:45
2018/02/19 12:32
讃岐平野に (2005/10/16 訪問)
高松空港近くに立つ模擬天守
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/19 11:22
2018/02/19 06:51
天気の回復 (2015/05/09 訪問)
朝は雨が降っていましたが、急速に天気が回復したので、この日の攻城の締めに佐賀城へ。本丸御殿の入場料は個人の判断に委ねられています。生憎小銭の持ち合わせがなかったので1000円札を入れてしまいました。南西隅櫓台へ脚を伸ばしたのは初めてでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/19 06:42
遺構なし (2015/05/09 訪問)
高城八幡宮が故地で遺構はありません。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/19 06:39
ギンリョウソウ (2015/05/09 訪問)
駐車場が整備されきれいな案内板もあって安心して山城攻めを楽しむことができます。戦国期の城主・神代勝俊がモデルのキャラ「くまかっちゃん」がご案内。主郭でギンリョウソウ(銀龍草)を見つけました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/19 06:31
1000城目 (2015/05/09 訪問)
記念すべき1000城目の登城となりました。周辺諸城を総称して綾部城と言うのだそうで、綾部八幡宮の後背に位置する城は宮山城というのだそうですが、城址碑は綾部城となっていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/18 23:45
2014.7.23登城 (2014/07/23 訪問)
京成千原線おゆみ野駅から北へ徒歩15分ぐらいのところにある有吉公園が有吉城址となります。
公園に入ると城址っぽい地形(土塁や空堀など)がありますが、案内板等が無いため、良く判りません。
小弓城の支城だった様ですので、合わせて散策するぐらいが良いでしょう。
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2018/02/18 22:40
小諸なる古城のほとり (2018/02/18 訪問)
小諸城は気温が低かったせいか、サラサラの雪がうっすら積もっていました。
大手門は工事中であまり近づけませんでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/02/18 22:18
2018/02/18 22:04
2018/02/18 21:58
撫川城のとなり (2016/07/23 訪問)
沼城とあり、以前は周囲は沼地であったのでしょう。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/18 21:52
高松の苔 (2015/04/18 訪問)
「浮世をば 今こそ渡れ 武士の 名を高松の 苔に残して」 水攻めで有名な城址ですが、遺構はほとんどなく公園となっています。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/02/18 21:44
落し雪隠 (2017/05/04 訪問)
道は整備されていて比較的歩きやすい。比較的高地に龍神池があり、本丸近くにも井戸がある。高い山だと思うのですが、水には恵まれています。
小分城跡へ向かうが藪となっている所もあり歩くのに難渋した。何とか先端部の堀切まで到達した。石橋上砦跡、椿ヶ峪砦跡へ行こうとしたが藪でまったくわからず断念しました。馬場跡、本丸はよく整備されていて過ごしやすい。三の丸は藪に包まれていました。見どころは「手のくぼり」と書かれている連続の竪堀です。12連続の畝堀ですが、道側は圧巻で素晴らしいが奥に行くと藪でよくわからない。手前に比べると浅くもなっていると思われます。二の丸先の大堀切も楽しめます。見所満載ですが、散策しやすい城址です。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。