先日投稿した備中境目七城のうち撫川城・庭瀬城を攻城しました。
七城には庭瀬城しかノミネートされていませんが撫川城と庭瀬城は戦国期には一体の城でありました。
撫川城
築城年 永禄2年(1559)
築城者 三村家親
主な城主 戸川達安(2万9千石)、板倉勝喜(2万石)
周辺は住宅地になっていますが看板があるところが公園になっており、そこに数台駐車できるスペースとトイレがあります。
そこから堀を渡ると移築された現存の撫川陣屋総門があります。
堀には石垣や土塁もあります。
案内板によると西側の石垣の左側(北西部)に櫓台があるとのことです。
+ 続きを読む