みんなの投稿

検索結果・・・「」を含む投稿

dougen

2014.11.23登城 (2014/11/23 訪問)

真壁城から県道41号、県道14号と南下して、国道125号に出て少し南下したところにある小田城址歴史ひろばが城址となります。
国の史跡ということもあり、未だ整備中ながら、土塁や堀が復元整備されています。
小田氏治が城主の時代に何度も落城と奪還を繰り返した城であり、戦国時代の城址にも関わらず主郭の高い土塁や水濠の広さが歴史を物語っており、感慨深いものがあります。
登城当時は、整備途中でしたが、現在は解説板等も設置されている様ですので、再登城したい城址です。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

淀城一口城主

一国一城例で廃城 (2018/08/03 訪問)

長宗我部元親が攻略し、阿波侵攻の拠点とした。
蜂須賀入国後は、代官が置かれた。
東側の集落に登城口はある。
ほとんど整備されておらず、学校跡地北側にある石碑以外、案内板などもない。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

くろもり

美濃守護土岐氏の栄華の跡 (2018/05/01 訪問)

美濃守護土岐氏の栄華の地も、現在は済美高校の敷地になっています。
城址碑と説明板がありますが、遺構は見当たりませんでした。

+ 続きを読む

BUGTI

鎌倉末期に築かれた城 (2018/08/04 訪問)

遺構はのこっていませんが、お寺の周りが堀跡だとすぐにわかります。

+ 続きを読む

モト

つくろうみじょうって読みます。 (2018/08/02 訪問)

山の上に広がるけっこう広い城郭跡です。
少々山の上にある燈籠坂大師という神社の裏にある城への入り口から入ります。
山や岩を切り裂いたような堀切が残っています。
城跡は道が狭いところもありますので気をつけて行ってきてください。

城跡への入り口である大師へ行くまでのトンネル、なにより切り通しが圧巻です。
迫力ある景観に少し恐怖を覚えるくらいでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

とばつびしゃもん

御楼門の復元中 (2018/07/15 訪問)

100名城スタンプ制覇中の2010年5月以来の登城。見どころである石垣の鬼門除けを見学。2020年完成に向けて御楼門復元が進む最中で正門から城内へ立入禁止。

+ 続きを読む

丹羽長重

整備されていてとてもいい👍 (2015/09/20 訪問)

埼玉県の忍城に行った帰りに寄ってきました☺
櫓や土塁がとてもきれいに整備されていて新しく感じました。櫓は木造復元で木のぬくもりを感じられました。
やはり木造復元は最高ですね😃

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

安全運転‼ (2018/08/05 訪問)

天守図鑑を見てこの城があることを知り行ってきました。僕が行ったときは高速道路が大変混んでいたので一般道から行きました。城に行く道路はすれ違うのが大変という山道でした。
天守は展望台になっていて、中はコンクリートで古さを感じました。でも最上階からの景色は高崎市や周りの市町村をも見渡せるほど絶景でした。
模擬天守にはもったいないほどでした。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

丹羽長重

高島城で飲んだ最高級品の抹茶✨ (2018/08/04 訪問)

諏訪市に用があって、訪れたときに続日本百名城に選ばれたこともあって、1回訪れたこともあるのですが、もう一度訪れてみました。前行ったときは、ポケモンゴーの人でいっぱいでしたが今回は観光客でいっぱいでした。
そこでなんと、櫓のなかで最高級品の宇治抹茶をいただいきました。濃茶の薄茶でしたが飲みやすくて美味しかったです。天守内は復元して40年ぐらいたっていて少し古さを感じましたが最上階からの景色は諏訪湖がきれいに見えて素晴らしかったです✨
また、遠くから見るとそれなりの趣が感じられます。

+ 続きを読む

丹羽長重

2つあるぞ‼五稜郭‼ (2018/08/05 訪問)

五稜郭が日本に2つあることを知り、さっそく行ってきました‼続日本百名城に選ばれただけあって水堀などがありました。でも、小学校の敷地だったので入るには勇気がいるし、マナーを守らないといけませんね。
近くには五稜郭であいの館という資料館があり、そこにスタンプがあります。売店もありました。
また、近くをはしる小海線の龍岡城駅という駅があり城マニアにはたまらない駅名ですね。でも、城からは少し離れています。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

ぽんたっく土佐守

車での登城は極めて危険です (2018/08/05 訪問)

JR波川駅or高知県立農業大学校から
林道を2kmほど登ったところにあります。
勾配は極めて急。
行き違うどころか、Uターン&バックすらできない道を
ひたすら登ります。
ガードレールなどというものは勿論なく、
一度切り返さないと登れないヘアピンカーブもあり、
車で山頂を目指すのであれば、小型車かつ4WDがよいでしょう。
3ナンバー車や車高の低い車では、
駐車場までたどり着くのも不可能に近いです。
山道の運転に慣れている私でも難儀しました。
標高は170mほどですが、
「ここに城があっても素通りされてしまうのでは?」
と思うような立地の城でした。

+ 続きを読む

オダリン

武田と徳川の長篠の戦いの舞台 (2012/03/01 訪問)

今でも本丸を囲む空堀と土塁が形よく残っている。駐車場からすぐ目の前に飛び込む空堀には圧倒されます。奥平氏の籠城戦と鳥居強右衛門の話は有名である。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

オダリン

こじんまりとした小さな城 (2009/08/28 訪問)

水堀越しに見る桜門は素敵だった。櫓門の桜門と白い城壁が水堀に映り風情ある小さな城下町の雰囲気です。町のあちこちに城壁を思わせる白壁を見ることが出来る。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

浪岡城

「御所」と称されつつも、郭間に二重堀を施す等、独立性を極度に高めた姿は典型的な群郭式城郭。そもそも「御所」と呼ばれる人物が複数存在し、各郭を占拠していたらしい。

+ 続きを読む

Rin

釣山公園 (2018/07/16 訪問)

一ノ関城跡は現在は釣山公園として桜の名所になっています。
一ノ関駅から徒歩圏内にあるので、平泉観光のついでに行けます。
一関藩時代の田村氏の居館は釣山公園のふもと、現在の裁判所付近。遺構はほぼ残っていないようです。

+ 続きを読む

Rin

当時の政治の中心地 (2018/07/15 訪問)

平泉駅から徒歩圏内です。建物は何も残されてなく、館跡等があったことを示す表示と平地が広がっています。
柳之御所資料館は無料で入館でき、道路を挟んで向かい側には道の駅があります。

+ 続きを読む

すけきよ堂

吉川元春館の近くにあります (2018/07/15 訪問)

吉川元春館の近くにあるので、寄ってみました。
見た目は棚田の石積みですが、屋敷跡だそうです。
端に番犬がいますので、ご注意を。

+ 続きを読む

ぽんたっく土佐守

今は津波避難所に… (2018/08/04 訪問)

安田川を河口から少し上流に入ったところにあります。
現在は津波避難所になっていますが、
あまり管理が行き届いていないようで
落ち葉や蜘蛛の巣を振り払いながらの登城でした。
これといった遺構はありませんが、
標高はそれほど高くなく、5分程度で登城できます。
登城口付近に駐車場がなく、
Uターンするだけの道幅もないので
車で行く際には気をつけてください。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

todo94

国史跡 (2007/07/07 訪問)

祇園城と共に思川河畔に並ぶ鷲城。鷲神社から虎口を通って下っていくと小山総合公園に抜けられる。さほど整備の手が入っていないが大規模な空堀、土塁が残っている。

+ 続きを読む

todo94

国史跡 (2007/07/07 訪問)

ここは城山公園として整備されており、小山城と言えばこの祇園城を指す。空堀、曲輪が視認できる。ほど近くの小山市役所には小山評定跡の石碑が建っている。

+ 続きを読む

ページ1732