堀秀政の従兄弟にして重臣であった堀(奥田)直政の家系からは三つの大名家が生まれているが椎谷藩もそのひとつ。藩の台所は常に火の車だったらしいが陣屋跡は想像以上に立派だった。案内板が多いのも見学者には嬉しい配慮。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2025/02/13 22:05
分類・構造 | 陣屋 |
---|---|
天守構造 | なし |
築城主 | 堀直央 |
築城年 | 正徳5年(1715) |
主な城主 | 堀氏 |
廃城年 | 慶応4年(1868) |
遺構 | 曲輪、土塁、門、井戸 |
指定文化財 | 県史跡(椎谷陣屋跡) |
再建造物 | 碑、説明板 |
住所 | 新潟県柏崎市椎谷字打越 |
問い合わせ先 | 柏崎市産業振興部観光交流課観光班 |
問い合わせ先電話番号 | 0257-21-2334 |