諏訪旅行で行ってきました。
しかし家から高遠までは遠かった…300キロ以上はありました。
お城は思ったよりもガラーンとしていて、静かでした。聞こえてくるのは小鳥のさえずり……癒されました🐦
また、空堀や門がありお城の静けさから何かものものしさも感じられました。あはり城跡はこうでなければ。
息抜きに来るのにはちょうどいいお城でした。(家から遠いけれど)
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/08/27 22:35
諏訪に行ったついでに… (2016/08/28 訪問)
諏訪旅行で行ってきました。
しかし家から高遠までは遠かった…300キロ以上はありました。
お城は思ったよりもガラーンとしていて、静かでした。聞こえてくるのは小鳥のさえずり……癒されました🐦
また、空堀や門がありお城の静けさから何かものものしさも感じられました。あはり城跡はこうでなければ。
息抜きに来るのにはちょうどいいお城でした。(家から遠いけれど)
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2018/08/27 21:49
2018/08/27 20:28
野面積み (2018/08/26 訪問)
野面積みの石垣に囲まれる(*´▽`*)
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2018/08/27 20:22
なかなかハード (2018/08/27 訪問)
普通車では行けません…(;¬_¬)
一度は車で行ってギブ…
二度目は場所に自身なくバイクで行きました(^_^)ゞ
+ 続きを読む
♥ いいね
7人が「いいね」しています。
2018/08/27 20:13
石垣が大迫力です (2018/08/21 訪問)
野面積みの石垣が大迫力です。
地震などの影響でかなり崩れてきてるとこもあり、修復を期待する気持ちもありますが、崩れたところそれがまた歴史を感じることができて感慨深いものがあります。
大手道もかなり崩れてしまってはおりますが、城の表の道をかつてあった姿を想像しながら本丸や天守台へ登ります。
本丸からはこの城の最大の表敵である小田原城も見下ろせるような景色です。
かつてはこの城に豊臣秀吉の号令で徳川家康や伊達政宗などのその時代の名だたる大名が集結したんだなって考えます。
オールスター戦とでも言う感じでしょうか。
本丸の天守台跡や二の丸を見ながら井戸曲輪跡の石垣は見応え充分です。
井戸曲輪は下に降りたところにあるせいか、井戸まで降りて、立派な石垣に囲まれますと圧巻です。
馬屋曲輪の石垣跡を見ながら1周を終えるのですが、最後まで見応えのある石垣の跡がたまりませんでした。
+ 続きを読む
♥ いいね
17人が「いいね」しています。
2018/08/27 19:19
山本勘助 (2007/01/13 訪問)
山本勘助ゆかりの地、豊川市牛久保。牛久保城は勘助の養子先、大林家の主家、牧野氏の居城だが、城址碑の石柱が立つのみである。すぐ近くの大聖寺には今川義元の胴塚もあった。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2018/08/27 19:15
三河の小京都 (2007/01/13 訪問)
西尾市資料館を含め、西尾市歴史公園として整備されている。三河守護の吉良氏が築城し明治維新まで続いた歴史ある城だ。丑寅櫓と鍮石門が復興されている。せっかくなので開館の9時まで待って無料の西尾市資料館も覗いていった。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2018/08/27 16:57
2018/08/27 16:19
菰野小学校 (2009/02/15 訪問)
菰野小学校が陣屋の跡で石垣と堀の跡が存在する。
+ 続きを読む
♥ いいね
3人が「いいね」しています。
2018/08/27 12:50
2018/08/27 11:29
2018/08/27 06:42
急峻な山上にある公家大名の城 (2018/08/26 訪問)
高知市中心部から車で約2時間30分。
四万十市中心部を見下ろす山上にあります。
去年訪れたときには模擬天守(郷土資料館)が
改修中だったため、
再度登城しました。
「平山城」となっていますが、
結構な高台にあり、
夏に徒歩で登るのは厳しいかと思います。
一条家といえば公家大名で知られていますが、
その居城はかなり堅固なものだったと思われます。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2018/08/27 06:28
夏とお城 (2018/08/26 訪問)
8月26日 38℃ とにかく暑い。しかし山城は攻めて登らねば。
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2018/08/27 06:14
戦闘に特化した戦国の城 (2018/08/26 訪問)
沼田城から俯瞰するとその位置の重要性がわかる。また、沼田城が攻められれば、横槍を入れる位置にある。今でも、峻険さは健在。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2018/08/27 00:18
遺構はいい感じ (2018/08/26 訪問)
天守をどうせ建てるならちゃんと再現して欲しい。石垣とか野面積みで素晴らしい。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/08/26 22:18
かつては立派な城郭だったようだが (2018/08/26 訪問)
勝山3万石の城で、縄張り図を見ると、かなりの規模だったようだが、今は全く破却されて市役所などの敷地になって居る。石碑が1つ。模擬天守がかなり離れた町の外れの田圃の中に建って居るが、市役所だから建て替えられなかったのか。まあ、勝山はお城でなく恐竜売りだからいいのかもしれないけど。
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2018/08/26 22:16
花火大会🎆 (2015/09/05 訪問)
昨日須賀川で行われた釈迦堂川の花火大会を見ていて、そういえば須賀川のお城に行ったことを思いだし投稿しました。
須賀川城は二階堂神社になっていて、ここにあったという看板が建っています。ただ駐車場がないので近くに止めて歩ったほうがいいと思います。
また、少し離れたところに空堀が残っていて結構立派でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2018/08/26 22:14
土浦城
五角形の堀と堅固な馬出に守られた関東屈指の堅城で、現存建造物を複数抱えた城でもあるのに、どこかしらのんびりしていて、今や文字通り亀のような公園に。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
2018/08/26 21:37
四国旅行メイン (2017/08/16 訪問)
四国旅行メインとして5日目に行きました。
行きはリフト、すいすい山を上がりました。ところが、なんと日本百名城の冊子を忘れもう一度下に戻りました。また、登ることを考えると気持ち的につかれました。なのでもう一度リフトに乗るのは悔しいので足で登りました。
登ったらすぐに美しい石垣、さっそく松山城に圧倒されました。さらに進むと高くそびえる櫓、威圧感がありました。その櫓もまた木造で昔の雰囲気が漂っていました。やがて天守に近づくと迷路みたいに櫓、門で取り囲まれていて松山城の堅固さが伝わりました。
天守は現存していて連立式天守です。中に入ると柱の色や質から江戸時代から残っている感じがすごく伝わりました。三重と小さめの天守ですがどこの天守にも劣らぬ重圧感が感じられました。
また、松山城を見終わると坂の上の雲ミュージアムに寄りました。お父さんから借りて見ていた坂の上の雲が忘れられず行きました。ものすごく立派で、僕も喜んでいましたが一番喜んでいたのはお父さんでした。(笑笑)
松山城、いやこの四国旅行、とても楽しかったです。
+ 続きを読む
♥ いいね
11人が「いいね」しています。
2018/08/26 20:28
薬医門を見てから登城 (2018/08/26 訪問)
いすみ鉄道大原駅から大多喜高校にある薬医門を見学してから、大多喜城に登城しました。帰りは高速バスが駅前から出ており、羽田空港経由品川まで戻りました。
+ 続きを読む
♥ いいね
6人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。