メインではない方の東入口から入った(入ってしまった)のでいきなり東郭群で山城の雰囲気を味わえました。城内は複雑なレイアウトで迷路みたいでしたが、地図で現在地を確かめながら歩くのが探険しているみたいで楽しかったです。
西郭はきれいに整備されていて花見客で賑わい、北郭も眺望を楽しめる整備がされていました。四阿が各所にありました。
本城と二の丸・南郭間が大堀切で分断された一城別郭式です。現在は、大堀切に通路が造成され行き来することができます。二の丸から東郭群への道も近年造られたそうで、城内アクセスは非常に良くなっています。
二の丸の櫓は立入禁止のようで、子供みたいに木板を叩いたりすることはできませんでした。(ご報告まで。)
磯部駅から4.6kmですが、磯部↔︎安中榛名のバスで「花の木」下車で、あと1.4kmのところまで近づけます。バス停前にセブンイレブンがあり、兵糧調達出来ます。
帰りはバスと電車の接続がよくなかったので、安中城まで徒歩にしました。途中、牛がいました。
+ 続きを読む