かいでんじょう

開田城

京都府長岡京市


旧国名 : 山城

投稿する
開田城土塁公園
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

イオ

後世に伝える (2022/10/02 訪問)

戦国期に西岡地域の国衆の一人である 中小路氏が築いた城館で、西山東麓の西国街道と丹波街道が併走する交通の要衝に位置します。

周囲を土塁と堀で囲んだ単郭方形の平地城館で、主郭はマンション敷地になっていますが、西辺の土塁は開田城土塁公園として整備され、駐車場奥の南東隅部にも土塁が一部遺されています。また、マンションのエントランスには開田城の復元模型と説明パネルが展示されています。

エントランスではあっても、人様の居住空間にずかずか入り込んで見学するのはちょっと気が引けるなぁ…という思いもありましたが、復元模型の外側の窓に貼られた案内表示には「自由にご覧ください」「あわせて見学してください」と重ねて書かれており、マンション建設にあたってわざわざ二か所も土塁を残し、復元模型まで設置して開田城を後世に伝えようとしてくれているんだから、遠慮するほうがかえって失礼にあたると考え、(迷惑にならない範囲で)ありがたく見学させていただきました。
 

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

昌官忠

2022夏の青春18キップ8日目:開田城 (2022/07/27 訪問)

宿泊先最寄りの長堀橋駅から長岡天神駅に着きました。
長岡天神駅から徒歩4~5分で開田城土塁公園(34.926169、135.691586)に着きました。

築城年代は定かではないようですが、中小路氏によって築かれたと云われています。

開田城土塁公園になっており、土塁の一部が保存されています。
攻城時間は5分くらいでした。次の攻城先=寺戸城を目指す為、電車で長岡天神駅から東向日駅に向かいます。

+ 続きを読む

おっちゃん

開田城案内板 (2017/04/04 訪問)

現地案内板より抜粋。

+ 続きを読む

城好きのメガネ

「開田城」 (2020/03/29 訪問)

<オススメ>★★☆☆☆
開田城は、中小路氏の居城であったとされる。中小路氏は菅原道真が大宰府に左遷される際に同行し、道真の死後に東小路祐房と共に道真自作の像と念持仏を持ち帰り、祠を建てた。開田天満宮(現在の長岡天満宮)の神官を務め、徐々に勢力を拡大したとされる。現在、土塁等が遺されている。

<アクセス>
阪急電鉄 長岡天神駅 徒歩10分

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 中小路氏
築城年 戦国時代
主な城主 中小路氏
遺構 土塁
指定文化財 市史跡(開田城跡土塁)
再建造物 碑、説明板
住所 京都府長岡京市天神1、開田3