駐車場になっていました。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2018/01/01 18:38
古屋敷も解体 (2010/06/06 訪問)
駐車場になっていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 18:33
登城口がわかりにくいお城
道南十二館の一つ。安東氏により築かれ、後に蠣崎氏の居館になったと云われています。
国の史跡に指定されており、徳山大神宮の南側の丘陵が館跡ですが、あまり整備されておらず登城口が非常にわかりにくいです。
近くにある松前町郷土資料館で館周辺の散策マップをゲットすることができました。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 18:30
2018/01/01 18:24
2018/01/01 18:23
二度目の犬山城 (2016/01/16 訪問)
古武士のような天守閣。
天気が良く最高だった。木曽川を渡ったところからは全景が見えるので良かった。
あとは城下町散策とセットで。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 18:17
2018/01/01 17:56
御代官様 (2010/02/13 訪問)
堀がめっぐった館ですね
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 17:48
2018/01/01 17:42
芝生 (2010/02/13 訪問)
ゴルフ場と間違えちゃうぐらい芝があります
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/01 17:20
松阪城 (2016/12/29 訪問)
2016年暮れの景色。
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 16:24
藤堂高虎 (2018/01/01 訪問)
高虎はここから朝鮮出兵したとのこと。名護屋城跡にある各武将の出身地リストにも高虎、紀伊粉河の記載あり。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/01 16:08
崩された石垣から哀愁を (2018/01/01 訪問)
あちこち崩された石垣を逆に保存されているのはこの城だけかな
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/01 13:18
卒業した小学校が城址だった! (1980/01/01 訪問)
昭和40年代に、近所にいらした歴史研究家が板橋城主の子孫を見つけ、現在の板橋区立上板橋小学校辺りに一族が代々住み続けていたとの証言を聞き出し、当主が代々命を懸けて守ってこられた貴重な品の数々を見せて頂いた事を区に報告し、長年争われてきた板橋城の場所の特定に至った経緯があります。
長命寺の石垣は新しい物でお城とは関係無い物なのですが、地形から長命寺の一部も城址だった事と思われております。
城址の碑は小学校の中にあります。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/01 12:59
元旦に登城しました! (2018/01/01 訪問)
正月にリフトが動いていましたので、登城しました。出丸の石垣など工事中で観れませんでした。仮設歩道は本気でダイエットしようと思いました。濡れた落葉や石が滑りますので気をつけて下さい。帰りは大皷谷稲荷神社に初詣しました。
+ 続きを読む
♥ いいね
2人が「いいね」しています。
2018/01/01 12:32
長宗我部親武、元親の従兄弟の城跡 (2017/02/12 訪問)
土佐市の重要な場所にある山城です。特に出丸は圧巻
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 05:11
石垣が見事 (2017/07/16 訪問)
天守閣はありませんが、大きさ広さに圧倒されます
+ 続きを読む
♥ いいね
1人が「いいね」しています。
2018/01/01 02:36
平山季重居館(平山城) (2017/01/09 訪問)
都立平山城址公園内として整備されています。公園に入ってわりとすぐのところに土塁にも見える土の高まりがみられる以外はひたすら尾根道で尾根の突端部分が平らに造成されて神社が建っています。ここが平山城跡とされているところですが、ほとんど削平地しかないような城跡です。消滅というよりも元々その程度の城跡と思えます。また館の敷地にしては狭すぎるので詰めの城もしくは見張りのための山城と思われます。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/01 01:00
荏原城跡 (2017/01/18 訪問)
周りに堀跡があり、城跡感が味わえる他は特に見所のない広場があるのみの城跡。
河野氏による土佐からの防衛拠点であったよう。
+ 続きを読む
♥ いいね
0人が「いいね」しています。
2018/01/01 00:25
✕
人が「いいね」しています。