きたあらなみとりで

北新波砦

群馬県高崎市

別名 : 北新波の砦
旧国名 : 上野

投稿する
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

todo94

実家に最も近い城 (2024/01/02 訪問)

城びとに登録されている城のうち、実家に最も近い城です。ここまで未訪だったとはなんともお恥ずかしい。長野氏関係の遺跡のようで、中世城館のような佇まいですが、虎口など防御はなかなか固そうです。上毛三山の一つ、わがふるさと高崎の山・榛名山をきれいに望むことができます。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

イタさん

親子連れが多く遊ぶ公園 (2023/11/29 訪問)

公園説明板には、長野氏発祥の地であり、地域に分散する環濠遺跡群は、14世紀後半から16世紀中頃の長野氏成長期の遺産である。12世紀初め、浅間山の噴火により壊滅的打撃を受けるが、長野氏が主導的立場となって・・・。やがて長野氏は15世紀中頃に箕輪城を築き、16世紀中頃に武田氏に攻め落とされるまで、西上州の盟主として君臨していた、とある。

約75メートル四方の郭で、砦と言うより館跡の方が似合う。周囲の堀は埋まり、僅かに段差がある程度。南虎口部には突出部があり、土橋に横矢が掛かる。公園としてはよく整備されており、南東には長屋門を模したトイレが建つ。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

砦という名に惑わされるが (2022/11/03 訪問)

砦という呼称に惑わされるが発掘成果を踏まえて復元整備された姿はどこからどう見ても方形館。長野氏の勢力範囲にあって長野氏一門の中に新波を名乗る人物も見られるようだ。隣接するお寺には大永銘の石造物もあるらしい。

+ 続きを読む

カズサン

方形の城館跡綺麗に復元されてます (2021/10/10 訪問)

 里見城を終えて東方向へ約4、5km程の北新波砦を目指す、ナビを砦東側の駐車場(36°21'56"N 138°58'12"E)に合わせて走行、満勝寺、幼稚園、田園の傍に復元整備された北新波砦に着く、東側の駐車場を利用。

 良く復元整備された方形の城館跡、土塁が周囲を囲み、南北に虎口、周囲は堀跡で砂利を敷き詰め堀を表してる、南虎口側には出隅の横矢が掛かる造り、内部は芝が張られ丁度芝刈り後、裸足で走り回りたい心境、よくせいびほぜんされてます。

 歴史的には箕輪城の長野氏の多くの支城の一つ、永禄9年(1566年)武田信玄に由る箕輪城落城の時、殉死した新波新左衛門が砦として伝えられている。
 ガイド案内と情報は古城盛衰記さん余湖図コレクションさんに由ります。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

分類・構造 平城
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 長野氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)、虎口
指定文化財 県史跡(北新波砦跡)
再建造物 石碑、説明板
住所 群馬県高崎市北新波町
問い合わせ先 高崎市文化財保護課
問い合わせ先電話番号 027-321-1292