一昨年前のGW特攻で宮城・福島の日本海側のお城攻略に行った際、亘理城→小堤城の次に訪問したのが坂元城。
現地では蓑首城となっていたので、こちらで通させて頂きます。
JR坂元駅から1kmくらい離れた坂元神社と、その北にある坂元小学校の西側を含めたエリアが蓑首城となり、高台にある坂元神社境内が本丸跡地となる模様。
その形状からして、もしかしたら小学校に城域が浸食されてしまったかもしれません。。。
地形の雰囲気はあったものの、土の遺構は見つける事は出来ず。。。もしかしたら坂元神社本殿裏手の林内に空堀があったのかもしれません。(解説版からの予測)
最初蓑首城域は坂元神社のところだけと思っていましたが、車で移動する際丁度小学校の西側を通ったおかげで蓑首城居館区と思われる、土塁や復元門がある場所を偶然発見できました(・ω< )b
主郭からも近く、こちらには駐車場もあり、蓑首城散策する際には駐車場を気にせず散策出来ます。
位置的に亘理城と相馬中村城の間にあるので、まとめて車で訪問されると良いでしょう。
+ 続きを読む