以前から行きたいと思っていた若桜鬼ヶ城、ようやく登城することができました。
通常であれば徒歩で登るのですが時間もあまり無かったので馬場跡でもある駐車場まで車で行きます。
入口にはクマ注意の看板があります。
鳥取東部や岡山北部の東中国地域ではブナなどが豊作で目撃情報は例年より少ないそうですがやはり気を引き締めて・・
駐車場からすぐに綺麗な堀切があります。
この先に期待しながら進むと石垣が見えてきました。
枡形虎口を通り、まずは下段にある六角石垣を見に行きます。
西側の尾根にある出丸で下から見上げると六角形の砦に見えるそうです。
引き返し二の丸へ。
49個目の続100名城スタンプを押し、登城ノートに足跡を記します。
さらに三の丸まで見学し、本丸へ。
本丸には天守台も残っています。
ここから見ると下に街道が走り、交通の要衝であったことがよくわかります。
晴れてたらもっと良かったのですが。
【見どころ】
・駐車場からすぐの堀切
・六角石垣
・三の丸の枡形
・街道を見下ろす眺望
+ 続きを読む











