とらや分店村田やにラーメン食べに行ったとき1時間まちだったのでその間に寄って来ました。
+ 続きを読む
✕
人が「いいね」しています。
2022/06/16 12:38
2022/05/23 09:50
2022/04/08 21:22
【究極の1枚】 (2018/05/04 訪問)
帯曲輪で見つけた五ッ葉のクローバー
・・・皆様の写真の臨場感に勝てず変化球で・・・
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2022/02/08 10:02
続百名城だけあって (2021/05/06 訪問)
比較的整備されて歩きやすくなっている城跡でした。
それでもさすがは続百名城、雰囲気がありました。
本丸跡に碑が建っていたり、登って行く際にいくつかの門跡などもあります。
登る道は二通りくらいありましたが、登った道とは別の道の途中にあった石垣跡にテンションがあがりました。
崩れたり土に埋もれてか残った範囲も限られたりとかなり目立たなくなったその石垣になにか往時のことを想像しながら眺めて帰りました。
近くの小学校には移築門があるようです。
ぜひ次はそこも行きたいと思います。
+ 続きを読む
♥ いいね
25人が「いいね」しています。
城地種類 | 平山城 |
---|---|
築城年代 | 永正元年(1504)? |
築城者 | 田村義顕 |
主要城主 | 田村氏、松下氏、加藤氏、秋田氏 |
近年の主な復元・整備 | 松下長綱 |
主な関連施設 | 石碑、説明板 |
主な遺構 | 曲輪、石垣、土塁、横堀 |
住所 | 福島県田村郡三春町大町 |
---|---|
問い合わせ先 | 三春町歴史民俗資料館 |
問い合わせ先電話番号 | 0247-62-5263 |