強風警報の上越を避けて福島城、御館、高田城の後信州須坂方面の未踏の城廻り、福島正則館を訪ねました安芸50万石の太守から須坂市近くで4万5千石の捨扶持高井野藩を嫡子に譲るが翌年早世、四年後正則没するが幕府検使団到着前に荼毘に付し法令違反で藩は改易となった。
福島正則の数々の軍功、安芸周辺防御の城築城亀居城、神辺城、その他、広島城の外郭増築同櫓20数軒の建設と後世我々城好きへの遺跡を残してくれた事には感謝です。
駐車場は館跡には無く館前の万座道路を東に少し行きリンゴを販売してるスーパーの駐車場に停めさせて頂く、当然土産のリンゴは購入しました。
方形館四方を廻る、現在高井寺の寺地に成ってる、福島正則の荼毘地も探訪。
この後周辺の「須坂陣屋」「小布施陣屋」葛飾北斎の北斎館も探訪見学しました。
+ 続きを読む











