新しく乗り換えた車にナビがなく、案内なしで行けそうな東京都青梅市の「藤橋城」に初ドライブです。
昨年、「城びと」の「お城を探す」で初めて行ったお城です。
実はそれまでのお城巡りは天守閣や石垣がしっかり残っているお城か、100名城と続100名城でした。
こんなにお城があるのかとビックリしました。
で、昨年は近くの「勝沼城」と一緒に「藤橋城」の説明板の写真だけ投稿しました。
「藤橋城」は北条 氏照さんの家臣、平山 越前守 虎吉さんが城主とあります。
田んぼや畑が広がる農道の先に「藤の木農道」という交差点があります。
そこから、なだらかに高くなっています。
向かって右手が「藤橋城」ですが左手にも土塁のように盛った小山があありました。
こちらもお城跡でしょうか?
お城のどの部分から、お邪魔したのか分かりませんが土塁で囲まれた公園です。
田んぼから城攻めしましたが反対側は住宅地です。
去年、ただ行っただけの「藤橋城」。今年は少しお城を見る目が成長した気がします。
また再来して、新しい発見できるようになりたいです。
+ 続きを読む