12年前に国史跡の柳之御所・平泉遺跡群に追加指定されたとのことです。
+ 続きを読む
検索結果・・・「」を含む投稿
2019/05/07 06:03
国史跡 (2019/05/02 訪問)
12年前に国史跡の柳之御所・平泉遺跡群に追加指定されたとのことです。
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2019/05/06 23:31
令和最初の攻城の旅はここから (2019/05/04 訪問)
これまでワタクシを拒み続けていた日本一高い場所に築かれた「岩村城址」をようやく攻略できた。
外堀を埋めるべく説得に説得を重ねようやく家内決裁をクリアし望んだ攻城戦は例のない10連休の大渋滞という敵を欺くため、闇に紛れ早朝3時に出立。屏風山(中央道のPA)に陣を敷き時を待つ。
早起きの甲斐あって晴天に恵まれ最高の攻城戦を迎えることとなった‼️
岩村歴史資料館で事前学習の後、物見の報告により挟隘な道路のため行き違い出来ず、直近の駐車場に辿り着けずに立ち往生する車両が続出しているとのことから、当館駐車場から藤坂と呼ばれる石畳の道を40分かけて徒歩で攻城した。
さすが日本三大山城と呼ばれるだけあり、階段状に配された曲輪と石垣が美しい。
とにかくあちこちの石垣が美しく見とれてしまい、説明書に食い入っておりました。連続テレビ小説「半分、青い。」の舞台だったとか、女城主の里だとか、全く頭に入らず、後でそーだったんだーって感じで知ったところです。
電車では明知鉄道岩村駅から約20分で資料館に着くそうな。藩主邸跡や太鼓櫓のほか、下田歌子や佐藤一斎などの偉人に関する施設もあり飽きずに散策できるのではないでしょうか。
ワタクシは久々に100名城スタンプが増えハイテンションで岩村城を後にし、次なる城へと駒を進めたのでありました。
+ 続きを読む
♥ いいね
18人が「いいね」しています。
2019/05/06 22:58
ダッシュ💨 (2019/04/21 訪問)
皆川城と栃木城からの帰り、せっかくここまできたのだから途中下車して寄れる駅近なところはないかと探して行けそうだったのが藤岡城と幸手城。
幸手城は投稿があったので、藤岡城にしました。
電車間隔は約30分。駅から城址までは400メートル。
幸い(^_^;)遺構はないらしいので、30分あれば行って戻って次の電車に乗れるぞ!
っということで途中下車して走りました。
曲がり角に標柱があったので迷わずに行けました。
これはきっと30分で駅に戻ろうとする人たちのために親切に立ててくださったに違いありません!
なぜなら、たった今、カルビンさんの投稿を拝見し…。
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2019/05/06 21:52
滞在時間15分(笑) (2019/05/02 訪問)
こちらは栃木にある藤岡城。
遺構はおろか、お城を示す物が無いと聞いていた(だから誰も投稿していなかったと思っていた)のですが・・・たまたま西方城に行く際に近場にセット訪問出来る場所は無いかと探した際、実は栃木藤岡城にもお城を示す解説版があると知って立ち寄りました。
もともと遺構は無いと伺っていた事と、東武日光線は本数が少ない事を考慮し、下車して次の電車までに戻るという突貫見学をする事に。
お城が駅から歩いて5分の所にあるので、次の電車の来る35分後ギリギリまで粘れるのが立ち寄った一番の理由に。
駅を降りてちょっと意外だったのが、駅から藤岡城までの案内が100m間隔くらいであるんですよ・・・誰だ?お城を示す物が無いって言ったのは・・・私だ(笑)
神社の入口に解説版がありますが、遺構は無い・・・けど、周辺の田んぼが一段低い場所にあり、神社の所が主郭だとすると周囲は水堀だったのでは?と想像出来ます・・・備中高松城と同じような感じですかね?
・・・妄想働かせるにはうってつけのお城と思いますが。。。実際の滞在時間は移動込で15分でした(笑)
にのまるさんが同じお城続けて投稿されたの帰ってきて気付きました・・・なんか後出しじゃんけんで勝ったような感じですいません(^ω^;A
+ 続きを読む
♥ いいね
16人が「いいね」しています。
2019/05/06 18:52
ちょい寄り (2019/05/04 訪問)
初めて行ってみました。少しわかりにくいですが、散髪屋さんの隣に小ぶりな看板があります。本丸と思われる最高所には石垣も少し残っていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2019/05/06 18:17
初登城! (2019/05/03 訪問)
初めて登城しました。三原城が築かれる際、石垣などが持ち出されているということでしたが、石垣の一部は残っていましたし、大きな井戸などもあったほか、主郭部分の形も結構残っていました。詰の丸から城下の見晴らしは最高でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2019/05/06 17:01
毎年来ている (2012/06/02 訪問)
【出石城】
<駐車場他>出石城前に有料Pあり。たぶん800円・各そば屋さんの専用P
<交通手段>車
<見所>石垣・辰鼓楼・家老屋敷
<感想>毎年香美町の香住に蟹を食べに1泊旅行するので、その道中この出石に蕎麦を昼食に食べに立寄る所。続百名城の選出前の2012年にお城をちゃんと見てみようと蕎麦と両方の目的で訪れた。城跡は有子山の裾野に段階状の連郭に本丸・二の丸跡がある。本丸の西・東隅櫓が再建されている。本丸の高石垣は野面で見応えある。各郭は正面からみると横に長い長方形をしている。城跡にある稲荷神社の東側にも郭跡があり草が鬱蒼と生えており未整備だったが、2018年有子山城を訪れた時はきれいに整備されていたので見れる遺構の範囲が広がっているかと思います。城跡を見た時に有子山城の存在を知ったが、そんな服装や装備もなく遠慮した。辰鼓楼や家老屋敷を見て終了。
<グルメ他>出石焼という真っ白な磁器が有名。皆さんご存じの仙石家が信濃上田からの移封で蕎麦も一緒に持って来た訳ですが、現在町に50店舗程蕎麦屋さんがありまして、蕎麦はこの出石焼の小さな皿に5皿が1セットと薬味となぜか生玉子付くというのがどの店もほぼ同じスタイル。値段もどの店でもほぼ一定で2018年に行った時はたしか700円か750円だったが、2019年3月に行ったときにはなんと900円の大幅値上がっていて驚き!ご時世仕方なく、おいしいですけど、2・8蕎麦でで値段の割にはそこまでボリューム無いぞい。私的にはかなり不服<`ヘ´> おすすめは「そば庄」さんです。
<満足度>★★★(有子山城を含む。有子山城は後日投稿します。)
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
2019/05/06 16:52
2019/05/06 16:44
2019/05/06 16:38
2019/05/06 16:27
衣川柵近く (2019/05/02 訪問)
衣川柵に向かう途中にあります。遺構がよくわからない(・.・;)
+ 続きを読む
♥ いいね
4人が「いいね」しています。
2019/05/06 16:24
畑に看板 (2019/05/02 訪問)
中尊寺の川向になります。館跡ですね。看板があるのみです。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2019/05/06 14:07
迫力がありました。 (2019/05/04 訪問)
早朝に行ってきました。
+ 続きを読む
♥ いいね
5人が「いいね」しています。
2019/05/06 13:51
行って来ました。 (2019/04/27 訪問)
天守閣からの宍道湖は綺麗でした。
+ 続きを読む
♥ いいね
8人が「いいね」しています。
2019/05/06 13:15
「みなかみ町指定史跡 小川城址」 (2019/05/05 訪問)
<オススメ>★★★★☆
小川城は1492年に沼田城主・沼田景久が西の備えとして築いたとされる。1589年に豊臣秀吉による真田領と後北条領の裁定により、沼田城及び小川城は後北条氏に、名胡桃城は真田氏のものとなる。小田原攻めにより後北条氏の滅亡後、小川城は真田領となる。小川城の縄張りは、東西から流れる二つの沢からなる天然の要害である。本郭には土塁の一部、南西には櫓台跡などが残る。本郭と二郭の間には空堀があり堅固な防御態勢に守られていたことが推定される。上州真田三名城と併せて散策したい。
<アクセス>
JR上毛高原駅 徒歩10分
+ 続きを読む
♥ いいね
13人が「いいね」しています。
2019/05/06 12:20
高取城 (2016/07/23 訪問)
【百名城10城目】
<駐車場他>城の西側登城口に駐車可能 <交通手段>車
<見所>本丸・天守台・石垣・各櫓跡
<感想>スタンプ収集前の2012年に日本三大山城を見ようと来城した。今回は二度目。上記の壺坂口門付近入口に駐車する。先に[夢創館]にある高取城之図を見ながら遺構を回ると良いです。今回はくまなく見て回ろうと頑張るが、暑さと、スニーカー履きと落葉がすごすぎてマダニ予防の為、三の丸跡・国見櫓跡・吉野口郭跡を諦める。大手門まで行き、また北側のルートの方へ下山して水堀跡・猿石・二の門跡を見る。水堀跡は落葉がかなり堆積してぱっと見は浅い池みたいな状態だった。二の門跡もわかりにくい。縄張り図では二の門跡から大手門跡までにも郭跡があるが、樹木が多すぎて全く様子や郭の輪郭がわからなく立入ることができなかった。二の丸の外側も同様。二の丸跡・本丸跡・天守台跡からは石垣の城らしく高石垣とその幅の長さはすごく見応えある。山城でこの規模の大きさに圧巻した。
<グルメ>車で20分程度南下しますが、吉野のそば「侘助」おすすめです。お子様連れNGの制約があります。その近くの道の駅「吉野路 黒滝」も農産物・焼川魚などがあり、川遊びができます。
<満足度>★★★★☆
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2019/05/06 11:36
長浜城・黒壁スクエア (2014/08/17 訪問)
【長浜城】
<駐車場他>城公園の南側にあり。 <交通手段>車
<感想>駐車場は2014年来城時は無料でしたが今調べるとコインPになっている模様。城の横の道路は20年程前までは湖岸道路と言ってましたけど、現在はさざなみ街道と言っておしゃれな名称になっていて車等で走行していると模擬天守が見えるのですぐわかります。この道路はキャンプ・ウインドサーフィン・夕日のきれいな絶景スポットでドライブもいいところ。今まで何度も横を通り過ぎていたが立寄ったのは初めて。当時の無料駐車場に駐車し、周辺を散策し、模擬天守の博物館、展示物はテーマ毎を期間で変えていてまあまあ良かった。当時は勉強不足もありどの石垣やその他のものが遺構かがよくわからなかった。その後駅を超えて黒壁スクエアの方へ。城の西側一帯は道を東西南北に細かく割って、秀吉の町割りの力の入れ方が現在でも残っておりそのすごさを感じた。黒壁スクエアのガラス館やガラスの工芸品のお店に寄って海洋堂フィギィアミュージアムに行った。
<満足度>◆◇◇
+ 続きを読む
♥ いいね
9人が「いいね」しています。
2019/05/06 10:04
10連休四国の城を巡る「脇坂安治の城」 (2019/05/05 訪問)
歴史的な平成から令和への改元の10連休を利用して四国の城巡りの帰路に突然思いついて立ち寄った城です。
車で登れるからと資料館で案内され,気軽に期待せずに向かいました。
ところが石垣が崩れる事無く多く残っていて,とても素晴らしかった。
山上なので海まで見渡せる景色が素晴らしい。脇坂安治もこの景色を見ていたと思うと感激でした。
私は山を登るのが苦手ですが,車で本丸近くまで登れて小さいながらも駐車場が2つ有り,本丸の真下に車を止めて5分も登れば天守閣です。
山城なのでトイレが心配でしたが,本丸への階段「本丸大石段」の横にありました。年配の方や子供でも心配なく登れるお城です。ただ…この時期は毛虫が大量発生しています。地面や壁にいます。要注意。
+ 続きを読む
♥ いいね
15人が「いいね」しています。
2019/05/06 09:09
真田の城 (2019/05/03 訪問)
群馬原町駅より徒歩にて登城しました。以前来た時には「真田丸」の放送前で観光客も少なかったと記憶していますが、今回は多くの方が見学にみえていました。この城の魅力のひとつは空堀だと思います。横堀もよく残っていますし、竪堀も保存状態は悪くありません。ただ散策していると竪堀の中に倒木などがあり残念な状態になっているところ(海野屋敷方面)もありました。後ろが岩櫃山であり背後は、どのようになっているかと登って行くと「天狗岩」あたりまでは細い尾根道で一騎掛けのようになっています。周囲は崖であり、「天狗岩」の先も堀切のようにもなっていて守るに易く、攻めるに困難であろうと感じました。岩櫃山自体が岩山であり軍を布陣することも難しかったのでしょう。岩櫃城の東側には沢があり水が流れています。近くには水曲輪もあり、こちらが水の手で見ずにも不自由しなかったことがわかります。
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
2019/05/06 07:57
柳之御所資料館リニューアルの最中 (2019/05/02 訪問)
16年ぶりに柳之御所資料館に行ってみたらリニューアルの最中とのことで閉館していました。2021年に「平泉の文化遺産」ガイダンス施設としてオープンの予定とのことです。16年前に展示は見ているから良いとして、その当時はまだ発掘・調査・整備が行われていなかった柳之御所は今回が初めてです。グーグルマップにも便所遺構が表示されていますが、たしか資料館の展示に秋田城と同じような籌木(ちゅうぎ)が展示されていました。
+ 続きを読む
♥ いいね
10人が「いいね」しています。
✕
人が「いいね」しています。