続日本100名城

たかだじょう

高田城

新潟県上越市

別名 : 鮫ヶ城、関城、高陽城、螺城
旧国名 : 越後

投稿する
高田城
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

トベシュン

新潟4名城高田城、春日山城跡、新発田城、村上城跡めぐり (2024/09/13 訪問)

新潟の4名城高田城、春日山城跡、新発田城、村上城跡めぐりしてきました。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

甚右衛門

二回目の高田城 (2024/05/11 訪問)

春日山城に続き二回目。下手なりに綺麗に撮れた気がする。

+ 続きを読む

三浦の晃ちゃん

日本三大夜桜 (2024/04/06 訪問)

桜まつりが開催されています。コロナ前の、賑やかさが戻って来たようです。桜は、五分咲きぐらいだったと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

しんちゃん

桜と蓮でイメージが良くなった。 (2019/08/14 訪問)

高田城には21年5月にも訪問していますが古い方の写真で登録させていただきます。高田城址公園として整備され桜の名所でもあります。徳川家康の六男、松平忠輝の居城として天下普請によって築かれました。西側の堀や郭の配置は正保年間の構造を残しており内堀の外周に外堀である北堀・西堀・南掘が残っています。石垣は使用されず、すべての郭には土塁が築かれていたようです。本丸には天守代用の二重櫓(後に三重櫓に改修)が置かれ、今は天守代用の復興櫓が築かれ堂々とした天守の風格を漂わせています。
忠輝改易後は左遷地としての意味合いが強くなり不始末をやらかした大名が中央から飛ばされてくることがしばしばあったようです。負のイメージが付いてしまった高田城ですが北陸でも屈指の桜の名所で、外堀に植えられた蓮は紅白の入り混じった珍しいもので規模の大きさもあって「東洋一」を自称し、高田城の印象は間違いなく良い物に転換できたと思います。めでたし、めでたしということで‥。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

城郭情報

城地種類 輪郭式平城
築城年代 慶長19年(1614)
築城者 松平忠輝
主要城主 松平氏、稲葉氏、榊原氏
文化財史跡区分 県史跡(高田城跡)
近年の主な復元・整備 松平光長
天守の現況・形態 御三階櫓[3重3階/1614年築/倒壊(地震)]、御三階櫓[3重3階/1665年再/焼失]、独立式望楼型御三階櫓[3重3階/1993年再/鉄骨造復興]
主な関連施設 三階櫓、石碑、説明板
主な遺構 曲輪、土塁、横堀(水堀)
住所 新潟県上越市本城町
問い合わせ先 上越市文化振興課
問い合わせ先電話番号 025-526-6903