ちばじょう

千葉城

千葉県千葉市

別名 : 猪鼻城、亥鼻城
旧国名 : 下総

投稿する
模擬天守
口コミ・画像を投稿する

みんなの写真投稿

投稿する

みんなの口コミ

投稿する

Tokyobay

立派な模擬天守と中世遺構のコントラスト (2024/03/21 訪問)

何度目かの訪問。ちょっとした高台に立派な模擬天守があるものの、中世の遺構も少々残っている。そのコントラストが何とも言えない。模擬天守内は歴史博物館になっており、案内の方が親切に説明してくれる。桜祭りの準備なのか主郭部分で屋台の組み立てを行っており、土塁跡等は充分に見学することはできなかった。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

小城小次郎

千葉の真ん中で重厚な土塁を見る (2022/08/07 訪問)

模擬天守に全部持ってかれる感のあるお城だが天守前には重厚な土塁が馬蹄形に広がる。旧来のものかどうかの確信は持てないものの、千葉の真ん中でこれだけ重厚な土塁が見られるのだから有難いことだと思う。

+ 続きを読む

朝田 辰兵衛

千葉市美術館の開館時間までチョイ寄り。 (2022/09/25 訪問)

千葉市美術館で「進化系 UKIYO-Eの美展」を鑑賞する前にチョイ寄りしました。入館無料の千葉市立郷土博物館(模擬天守のこと)には,岡本信人さんのサインが展示されていましたが,撮影OKなのか確認できず,結局スルーしました。
館内には,公園内の説明パネルがあり,城址碑のある神明社と郷土博物館や土塁のあるエリアとの間は,堀切跡だそうです。「だろうな…」と感じていた方は多いと思います。

+ 続きを読む

+ すべての写真を見る

くらのり

亥鼻城 (2022/07/09 訪問)

千葉介常重が大椎城からこの地に移転して築城した。常重の子、常胤の代の1180年(治承4年)源頼朝が伊豆で挙兵し石橋山合戦で敗北、安房に脱出した際に頼朝を助け、鎌倉幕府樹立に大きく貢献した。
この活躍で千葉氏は下総のほか、奥州、九州等にも所領を増やし、最盛期となった。1455年(康正元年)、前年に勃発した古河公方と鎌倉公方(堀越公方)の対立による騒乱(享禄の大乱)で千葉氏も内紛が勃発、宗家・千葉介十四代胤直・胤宣父子を一族の馬加城主馬加康胤らに急襲され落城、千葉宗家を継いだ康胤の孫、輔胤により廃され本佐倉城に移った。

+ 続きを読む

城郭情報

分類・構造 平山城
天守構造 複合式層塔型[4重5階/1967年築/RC造模擬]
築城主 千葉常重
築城年 大治元年(1126)
主な改修者 千葉氏
主な城主 千葉氏
遺構 曲輪、土塁、横堀(空堀)
指定文化財 市史跡(猪鼻城跡(含七天王塚))
再建造物 模擬天守(千葉市立郷土博物館)、石碑(猪鼻城祉)
住所 千葉県千葉市中央区亥鼻町1-23-1他
問い合わせ先 千葉市立郷土博物館
問い合わせ先電話番号 043-222-8231